- HOME >
- じゅんぺい
じゅんぺい

タイ・バンコク在住のWeb制作フリーランス兼ブロガー▶︎37歳からWeb制作を開始▶︎コーディングとWordPressのオリジナルテーマ制作でこれまで80件以上納品▶︎Web制作中心の当ブログは月間最高10万PV▶︎Twitterのフォロワーは6400人▶︎コーディングとWordPressのコンテンツを販売し、3日で500部突破&250万円&人気1位獲得 → 累計830部&520万円突破
Akismet Anti-Spamは商用利用だと有料だから無料でスパム対策したい。。。そういう時はreCAPTCHA v3が便利です。今回はreCAPTCHA v3を使ったスパム対策とContact Form 7でのスパムメール対策について解説します。
WordPressの定番お問い合わせフォームプラグイン、Contact Form 7のスパムメール対策に『Akismet Anti-Spam』という最初から入っているプラグインを使う方法を解説していきます。
デフォルトでインストールされているWordPressのプラグイン『Akismet Anti-Spam』の設定方法などを解説しています。必要か不要か?あとは無料で使えるかどうかも人によるので、それについても解説しています。
ブログ初心者がぶち当たる壁が『書くことがない、思いつかない』というネタ切れ問題だと思います。今回は自分の為になり、ネタ切れにもならず、人の役に立つ記事を書く方法について解説しています。
Web制作・コーディング案件の納品前にやるべき端末やブラウザチェックのやり方を実体験を交えて解説しています。
VSCodeの自動保存の設定方法を画像と動画で解説しています。一度設定したら設定を変えることは滅多にないと思いますが、PCを買い替えたときなどもう一度設定する必要がある時に思い出して頂ければと思います。
WordPressブログのパーマリンク設定の決め方について解説しています。日本語と英語どちらがいいのかについても解説しています。
slickスライダーでサムネイルをクリックするとメインのスライドが連動して切り替わるスライダーの作り方をコードとデモを使って解説します。サムネイルがスライドするタイプ、サムネイルが固定タイプなど複数のタイプをご紹介します。
slickを使って真ん中のスライドだけ大きくするスライダーの実装方法について解説しています。
slickのスライダーでスライドの総数と現在のスライドが何番目か表示させる方法について解説しています。