- HOME >
- じゅんぺい
じゅんぺい

37歳からWeb制作とブログ開始|39歳でタイ・バンコクに移住|フリーランス10年目|ブログ440記事→月間最高14.9万PV|ブログ最高月収28万円|コンテンツ販売→累計売上1,130万円&1,460部超え|タイを中心に海外情報を発信|時間と場所に縛られないライフスタイルを目指し不労所得の為に鬼労働中
slickのスライダーで画像を中央にしながら縦横比を維持して画面いっぱいに表示する方法をご紹介します。
slickのスライダーで、ズーム(拡大)しながらフェードでスライドを切り替える方法をご紹介します。
WordPressのお問い合わせフォーム『Contact Form 7』のラジオボタンのデザインをCSSでカスタマイズする方法をご紹介します。
WordPressの投稿タイトルを改行する方法をご紹介します。通常は改行出来ませんが、ちょっとコードを変える事で簡単に改行ができるようになります。
Web制作での金銭トラブルなどを防ぐためにも必要な『業務委託契約書』について解説しています。またおすすめの雛形(テンプレート)もご紹介しています。
WordPressで固定ページや投稿編集画面で不要な項目をプラグイン不要で非表示にする方法をご紹介します。
WordPressの管理画面に表示される不要なメニュー(項目)を非表示にする方法をご紹介します。今回はプラグインを使用しない方法になります。
サイトやブログをカスタマイズなどしている間、非公開にしておきたい場合もあると思います。ただ見れなくするのではなく『現在メンテナンス中です』とお知らせが出来るプラグイン『WP Maintenance Mode』の使い方を解説します。
カスタムフィールドの繰り返し機能が無料で使えるSmart Custom Fields(SCF)ですが、今回は固定ページではなくヘッダーなどの共通パーツで表示できるオプションページの使い方をご紹介していきます。
無料でも使える画像圧縮サイト『TinyPNG』ですが、有料版にするとさらに快適に制限なく使うことが出来ます。そこで今回は有料版の登録方法と使い方について解説します。