CSS Web制作

【CSS】コンテンツ量が少なく短いページでもフッターを最下部に表示する方法

2023年3月21日

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

コンテンツの高さが足りなくてフッターの下に余白が出来ちゃうんだけどどうすればいいの?

例えばお問い合わせフォームのサンクスページや404ページなど、メインコンテンツはテキストが数行で終わる場合があります。

特に対策をしないと以下のようになり、フッターの下に余白が出来てしまいます。

フッターの下に余白がある状態

フッターの下に余白がある状態

これはカッコ悪いので、以下のようにフッターはコンテンツ量に関わらず最下部に表示するようにする方法を解説します。

コンテンツ量が少なくてもフッターはページ最下部

コンテンツ量が少なくてもフッターはページ最下部

じゅんぺいブログは、Web制作コーディングWordPress制作)の技術記事を中心に、約500記事公開しています。ぜひ他の記事も参考にしてみてください!
完全無料のプログラミングスクール『ZeroPlus Gate』
30日間でWeb制作を学べる無料のプログラミングスクールがこちら
  • 完全無料
  • 30日間でWeb制作を学べる
  • 現役エンジニアへの質問無制限
  • オンラインの動画学習なので時間場所を問わず勉強可能
  • 最大4回の学習サポート面談
  • 毎日人数制限ありの先着制
無料なのに専属のメンターが付き、現役エンジニアへの質問も無制限という破格のサービスです。いきなり数十万するプログラミングスクールは厳しい・・・という人のお試しに最適。
現在は無料ですがいつ有料になるか分からないので、気になる方はお早めに👇
(有料になっていたらすいません🙇‍♂️)

\ 完全無料 /

ZeroPlus Gate公式サイト

毎日先着制!

CSSでコンテンツ量が少なく短いページでもフッターを最下部に表示する方法

早速ですがコードはこちらになります。

<body>
  <div class="wrap">
    <header>ヘッダー</header>
    <main>コンテンツ</main>
    <footer>フッター</footer>
  </div>
</body>

HTMLはbodyタグの子要素を.wrapというclassを付けたdivタグで囲っています。

そしてCSSはこちらです。

.wrap {
  display: flex;
  flex-direction: column;
  min-height: 100vh;
}
main {
  flex: 1;
}

これで大丈夫ですが、スマホで見るとフッターはアドレスバーに隠れることがあります。

例えばこちら。

フッターはアドレスバーの下にある

フッターはアドレスバーの下にある

下にスクロールするとフッターが現れます。

フッターはスクロールすると見える

フッターはスクロールすると見える

冒頭のようにフッターの下に余白があるわけではありませんが、フッターをページを開いた時点で表示させるにはCSSのmin-height: 100vh;の代わりにjQueryに以下のコードを書きます。

$(window).on("load resize", function () {
  let window_height = window.innerHeight
    ? window.innerHeight
    : $(window).innerHeight();
  $(".wrap").css("min-height", window_height + "px");
});

するとスマホで開いた時点でフッターは表示されます。

フッターはスマホを開いた時点で表示

フッターはスマホを開いた時点で表示

まとめ

今回はコンテンツ量が少なく短いページでもフッターを最下部に表示する方法を解説してきました。

LPなど長いページやサンクスページ、404ページなどが無いと気が付かないかもしれませんが、フッターの下に余白があるのは見栄えが良くないのでしっかり確認しておきましょう。

以上になります。

この記事が役に立ったと思ったら、シェアボタンからX(旧Twitter)などにシェアすると、いいねされてフォロワーが増えたりすることがあるよ!

 

  • この記事を書いた人

じゅんぺい

37歳からWeb制作とブログ開始。Web制作歴5年目でコーディングとWordPressオリジナルテーマ制作が中心。これまで120件以上を納品。当ブログ月間最高15万PVで、370記事以上はWeb制作の技術記事。コンテンツ販売→累計売上1200万円&1500部超え。X(旧Twitter)フォロワー7200人以上。2024年3月からブログの経験を活かしてライターとしても活動を開始。

-CSS, Web制作