HTML Web制作

Googleマップの拡大率(縮尺)を微調整する方法

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

Googleマップの拡大率(縮尺)を細かく微調整する方法ない?

デザインカンプからのコーディングの際、アクセス方法などのページでGoogleマップがある事が多いですが、マップの拡大率がデフォルトのままだとデザイン通りにはならない場合があります。

そこで今回はGoogleマップの拡大率(縮尺)を細かく微調整する方法をご紹介します。

 

完全無料のプログラミングスクール『ZeroPlus Gate』
30日間でWeb制作を学べる無料のプログラミングスクールがこちら
  • 30日間でWeb制作を学べる
  • 完全無料
  • 現役エンジニアへの質問無制限
  • オンラインの動画学習なので時間場所を問わず勉強可能
  • 最大4回の学習サポート面談
  • 受付は1日25名までの先着制
無料なのに専属のメンターが付き、現役エンジニアへの質問も無制限という破格のサービスです。
いきなり数十万するプログラミングスクールは厳しい・・・という人のお試しに最適。
現在は無料ですがいつ有料になるか分からないので、気になる方はお早めに👇

\ 完全無料 /

ZeroPlus Gate公式サイト

先着1日25名まで!

Googleマップを埋め込む方法

最初にGoogleマップを埋め込む方法から解説しますが、まずGoogleマップを開いて地名か住所を検索します。

すると地図が表示されるので、次に『共有』をクリックします。

Googleマップ:埋め込み(地名検索と共有ボタン)

Googleマップ:埋め込み

すると次の画面で最初は『リンクを送信する』になっているので『地図を埋め込む』を選択し、HTMLをコピーをクリックし埋め込み用のコードをコピーします。

Googleマップ:地図を埋め込む用のHTMLコードをコピー

Googleマップ:地図を埋め込む用のHTMLコードをコピー

あとはそのコードをHTMLに貼り付ければOKです。

そして埋め込んだ地図がこちらになります。

かろうじて東に原宿駅が見えますが、もう少し広くして周辺地域が見れるようにしてみたいと思います。



Googleマップの拡大率(縮尺)を細かく微調整する方法

Googleマップの拡大率を変更するには、埋め込み用のコードの一部を変更します。

まずコードを見てみましょう。

<iframe
 src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3241.219906589419!2d139.69451411567212!3d35.671586880196685!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x60188cb479620a33%3A0x34bcc78ce7f8bf3e!2z5Luj44CF5pyo5YWs5ZyS!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1607053443907!5m2!1sja!2sjp"
 width="600"
 height="450"
 frameborder="0"
 style="border:0;"
 allowfullscreen=""
 aria-hidden="false"
 tabindex="0">
</iframe>

この中に『4f13.1』と数値があります。

Googleマップ埋め込み用コード

Googleマップ埋め込み用コード

この『13.1』という数値が拡大率になり、数値を大きくするとマップが広がります。

試しに『30』にしてみます。

かなり周辺地域が分かるようになりました。

それでは逆に数値を小さくしてみます。

『13.1』から『5』にするとこうなります。

かなり拡大されましたね。

この数値は1~180まで設定することが出来ます。

ちなみに180だとこうなります。

デザインカンプ通りにしたい時は数値を微調整して合わせてみて下さい。

まとめ

今回はGoogleマップの拡大率(縮尺)を微調整する方法を解説しました。

デザインを忠実に再現する場合に必要になるので、覚えておきましょう。

以上になります。

あわせて読みたい
GoogleマップをAPIキー不要でモノクロ(白黒)表示にする方法【サンプルで解説】
GoogleマップをAPIキー不要でモノクロ(白黒)表示にする方法【サンプルで解説】

続きを見る

この記事が役に立ったと思ったら、シェアボタンからX(旧Twitter)などにシェアすると、いいねされてフォロワーが増えたりすることがあるよ!

 

Web制作おすすめ教材と案件獲得サービス
当ブログではWeb制作学習におすすめの教材を厳選してご紹介しています。
こちらの記事を参考に教材を購入して成果を出している人もたくさんいるので、自分に必要な教材を探してみて下さい。
また、学習面だけでなく営業面である案件獲得サービスもご紹介しています。
スキルが身についても仕事がなければ意味がないので、営業に不安がある人はこちらの記事をぜひ参考にしてみて下さい。
この記事を参考にスキルと営業力を身につけて稼げるようになりましょう!

-HTML, Web制作
-