Splide Web制作 スライダー

【Splide】複数スライドで1枚ずつスライドさせる方法

2023年3月9日

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

Splideの複数スライドで1枚ずつスライドさせる方法ない?

Splideでスライドを複数表示させる場合、例えば3枚表示させると3枚ずつスライドします。

しかしオプションを使えば1枚ずつスライドも出来るので、その方法を解説していきます。

Splideの基本的な使い方についてはこちらの記事を参照下さい。

あわせて読みたい
【2023年最新】Splideの使い方とよく使うオプション・カスタマイズ方法を解説
【2024年最新】Splideの使い方とよく使うオプション・カスタマイズ方法を解説

続きを見る

Web制作おすすめ教材と案件獲得サービス
当ブログではWeb制作学習におすすめの教材を厳選してご紹介しています。
こちらの記事を参考に教材を購入して成果を出している人もたくさんいるので、自分に必要な教材を探してみて下さい。
また、学習面だけでなく営業面である案件獲得サービスもご紹介しています。
スキルが身についても仕事がなければ意味がないので、営業に不安がある人はこちらの記事をぜひ参考にしてみて下さい。
この記事を参考にスキルと営業力を身につけて稼げるようになりましょう!

Splideの複数スライドで1枚ずつスライドさせる方法

まずは基本となるスライダーを見てみましょう。

See the Pen
Splide:基本形
by junpei (@junpei-sugiyama)
on CodePen.

前後の矢印、ページネーションが表示されているシンプルなスライダーです。

これを今回は3枚表示にさせ、ページごとにスライド・1枚ずつスライドにしていきます。

またスライドの枚数は12枚にしています。

 

複数スライド(ページごとにスライド)

まずはスライドを複数にするオプションだけの場合を見てみましょう。

今回は3枚表示です。

See the Pen
Untitled
by junpei (@junpei-sugiyama)
on CodePen.

下のページネーションはスライド数ではなく、ページ数となっています。

HTMLとCSSは基本形と同じなので割愛しますが、JavaScriptはこちらになります(HTML・CSSは左上のボタンから確認できます)

const splide = new Splide(".splide", {
  autoplay: true, // 自動再生
  type: "loop", // ループさせる
  perPage: 3, // 3枚表示
  pauseOnHover: false, // カーソルが乗ってもスクロールを停止させない
  pauseOnFocus: false, // 矢印をクリックしてもスクロールを停止させない
  interval: 3000, // 自動再生の間隔
  speed: 2000, // スライダーの移動時間
}).mount();

ここでのポイントはperPage: 3です。

これがスライドの表示枚数を設定するオプションです。

次はページごとではなく1枚ずつスライドさせます。

 

複数スライド(1枚ずつスライド:ページネーション数はページ数)

次は1枚ずつスライドしますが、ページネーションの数は先ほどと同じくページ数にします。

See the Pen
Untitled
by junpei (@junpei-sugiyama)
on CodePen.

ここで1枚ずつ表示させるには、perMove: 1を追記します。

const splide = new Splide(".splide", {
  autoplay: true, // 自動再生
  type: "loop", // ループさせる
  perPage: 3, // 3枚表示
  perMove: 1, // 1度で何枚のスライドを移動するか指定
  pauseOnHover: false, // カーソルが乗ってもスクロールを停止させない
  pauseOnFocus: false, // 矢印をクリックしてもスクロールを停止させない
  interval: 3000, // 自動再生の間隔
  speed: 2000, // スライダーの移動時間
}).mount();

次はページネーションをページ数ではなく、スライド数にしたいと思います。

 

複数スライド(1枚ずつスライド:ページネーション数はスライド数)

それでは最後に複数スライドで1枚ずつスライドし、ページネーション数をスライド数にします。

See the Pen
Untitled
by junpei (@junpei-sugiyama)
on CodePen.

const splide = new Splide(".splide", {
  autoplay: true, // 自動再生
  type: "loop", // ループさせる
  perPage: 3, // 3枚表示
  focus: 0, // ページネーション数がスライド数になる
  pauseOnHover: false, // カーソルが乗ってもスクロールを停止させない
  pauseOnFocus: false, // 矢印をクリックしてもスクロールを停止させない
  interval: 3000, // 自動再生の間隔
  speed: 2000, // スライダーの移動時間
}).mount();

先ほどのperMove: 1を削除して、focus: 0を追記しました。

もしfocus: "center"にすれば、アクティブなスライドは左ではなく中央になります。

まとめ

今回はSplideで複数スライドで1枚ずつスライドさせる方法を解説してきました。

ページネーションの数もオプション次第で変わるので、1つずつ注意して設定していきましょう。

以上になります。

関連記事slick記事一覧
関連記事Swiper記事一覧
関連記事Splide記事一覧

この記事が役に立ったと思ったら、シェアボタンからX(旧Twitter)などにシェアすると、いいねされてフォロワーが増えたりすることがあるよ!

 

  • この記事を書いた人

じゅんぺい

37歳からWeb制作とブログ開始。Web制作歴5年目でコーディングとWordPressオリジナルテーマ制作が中心。これまで120件以上を納品。当ブログ月間最高15万PVで、370記事以上はWeb制作の技術記事。コンテンツ販売→累計売上1200万円&1500部超え。X(旧Twitter)フォロワー7200人以上。2024年3月からブログの経験を活かしてライターとしても活動を開始。

-Splide, Web制作, スライダー