Swiper Web制作 スライダー

【Swiper】片側だけ余白(画像)があるスライダーの作り方

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

Swiperで片側だけ余白があるスライダー作る方法ない?

片側だけ余白がある、もしくは片側だけスライドが見えているとも言えますが、こんな感じのスライダーです。

片側だけ余白があるスライダー

片側だけ余白があるスライダー

今回はSwiperでこのスライダーを作る方法を解説します。

Swiperの基本的な使い方についてはこちらの記事を参照下さい。

あわせて読みたい
【jQuery不要】スライダープラグイン Swiper.jsの使い方
【2024年最新Ver11】Swiperの使い方とよく使うオプション・カスタマイズ方法を解説

続きを見る

またSwiperには色々カスタマイズが出来るオプションがあるので、そちらも合わせて活用すると実装出来るスライダーの幅が広がります。

あわせて読みたい
【Swiper】カスタマイズ用オプションまとめ一覧
【Swiper】カスタマイズ用オプションまとめ一覧

続きを見る

 

完全無料のプログラミングスクール『ZeroPlus Gate』
30日間でWeb制作を学べる無料のプログラミングスクールがこちら
  • 30日間でWeb制作を学べる
  • 完全無料
  • 現役エンジニアへの質問無制限
  • オンラインの動画学習なので時間場所を問わず勉強可能
  • 最大4回の学習サポート面談
  • 受付は1日25名までの先着制
無料なのに専属のメンターが付き、現役エンジニアへの質問も無制限という破格のサービスです。
いきなり数十万するプログラミングスクールは厳しい・・・という人のお試しに最適。
現在は無料ですがいつ有料になるか分からないので、気になる方はお早めに👇

\ 完全無料 /

ZeroPlus Gate公式サイト

先着1日25名まで!

Swiperで片側だけ余白(画像)があるスライダーの作り方

まずは基本となるスライダーを見てみます。

See the Pen
Swiper(矢印、ドットインジケーター)
by junpei (@junpei-sugiyama)
on CodePen.

前後の矢印、ページネーションが表示されているシンプルなスライダーです。

今回は片方に余白を作るので、矢印は削除しておきます。

 

コード解説

それではコードを解説していきます。

 

HTML

まずHTMLはこちらです。

<div class="swiper">
  <div class="swiper-wrapper">
    <div class="swiper-slide">
      <img src="画像パス1" alt="" />
    </div>
    <div class="swiper-slide">
      <img src="画像パス2" alt="" />
    </div>
    <div class="swiper-slide">
      <img src="画像パス3" alt="" />
    </div>
  </div>
  <!-- ページネーション -->
  <div class="swiper-pagination"></div>
</div>

基本のスライダーから矢印のコードを削除しています。

あとデモではスライドは9枚にしています。

 

CSS

CSSはこちらです。

/* スライド全体の余白 */
.swiper {
  margin-top: 20px; /* スライダー上の余白 */
  padding-left: 10vw; /* スライダー左の余白 */
  padding-right: 20px; /* スライダー右の余白 */
}
/* スライド画像のサイズ */
.swiper-slide img {
  height: auto;
  width: 100%;
}

CSSは難しいコードはありませんが、ポイントは以下の2つです。

/* スライド全体の余白 */
.swiper {
  padding-left: 10vw; /* スライダー左の余白 */
  padding-right: 20px; /* スライダー右の余白 */
}

まずはデモで余白を作るのは左なので、padding-left: 10vw;で余白を作ります。

単位はvwにしていますが、ここは自由に変えてOKです(もちろん数値も)

padding-rightは設定しないと最後のスライドで横にピッタリくっついてしまうので今回は余白を作っていますが、無くても大丈夫です。

 

JavaScript

そしてJavaScriptはこちら。

const swiper = new Swiper(".swiper", {
  slidesPerView: 2.5, // スライド数
  spaceBetween: "2%", // スライド間の余白
  freeMode: true, // 前後のスライドで止まらずにスライド
  grabCursor: true, // カーソルを置いたときに指のカーソルを表示
  // ページネーション
  pagination: {
    el: ".swiper-pagination",
    clickable: true,
  },
});

spaceBetweenは設定しないとスライド同士がピッタリくっつきます(余白なし)

単位がpxならspaceBetween: 2,となり""は不要です。

あとは表示するスライド数をslidesPerViewで設定します。

これは小数点もOKで、2.5なら2枚半となります。

今回のような片側に余白を作る場合は、反対側のスライドは少し切れていた方がスライダーと分かるかと思います。

 

デモ

そしてこちらがデモになります。

See the Pen
Untitled
by junpei (@junpei-sugiyama)
on CodePen.

スワイプした時にスライドがなめらかなのはfreeMode: true,にしたからです。

まとめ

今回はSwiperで片側だけ余白(画像)があるスライダーの作り方を解説してきました。

割と実務でもよくある実装なので、覚えておくと便利かと思います。

以上になります。

関連記事slick記事一覧
関連記事Swiper記事一覧
関連記事Splide記事一覧

この記事が役に立ったと思ったら、シェアボタンからX(旧Twitter)などにシェアすると、いいねされてフォロワーが増えたりすることがあるよ!

 

Web制作おすすめ教材と案件獲得サービス
当ブログではWeb制作学習におすすめの教材を厳選してご紹介しています。
こちらの記事を参考に教材を購入して成果を出している人もたくさんいるので、自分に必要な教材を探してみて下さい。
また、学習面だけでなく営業面である案件獲得サービスもご紹介しています。
スキルが身についても仕事がなければ意味がないので、営業に不安がある人はこちらの記事をぜひ参考にしてみて下さい。
この記事を参考にスキルと営業力を身につけて稼げるようになりましょう!

-Swiper, Web制作, スライダー