CSS Web制作

XDなどで良くある8桁のカラーコードの見方と一覧

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

XDでカラーコードが8桁なんだけどどういう事?

今回はそんな疑問にお答えしていきます。

カラーコードといえば通常6桁かRGBだと思いますが、XDのカンプでは8桁表示の時もあるので「??」となる人もいるでしょう。

 

完全無料のプログラミングスクール『ZeroPlus Gate』
30日間でWeb制作を学べる無料のプログラミングスクールがこちら
  • 30日間でWeb制作を学べる
  • 完全無料
  • 現役エンジニアへの質問無制限
  • オンラインの動画学習なので時間場所を問わず勉強可能
  • 最大4回の学習サポート面談
  • 受付は1日25名までの先着制
無料なのに専属のメンターが付き、現役エンジニアへの質問も無制限という破格のサービスです。
いきなり数十万するプログラミングスクールは厳しい・・・という人のお試しに最適。
現在は無料ですがいつ有料になるか分からないので、気になる方はお早めに👇

\ 完全無料 /

ZeroPlus Gate公式サイト

先着1日25名まで!

XDなどで良くある8桁のカラーコードの見方と一覧

カラーコードは6桁が一般的かと思います。

なのでまず最初に6桁のカラーコードから見てみましょう。

 

6桁のカラーコード

まずは赤を通常のカラーコードで表したいと思います。

6桁(16進数)color: #ff0000;
RGBcolor: rgb(255, 0, 0);
RGBA(透過)color: rgba(255, 0, 0, 0.3);

6桁とRGBは全く同じですが、RGBAは透過率も含まれています。

上記の場合は0.3の部分が透過率となり、

  • 1.0:透過率0%(透過しない)
  • 0.5:透過率50%(半透明)
  • 0.0:透過率100%(見えない)

となります。

0.3は透明寄りになりますね。

こちらがデモになります。

See the Pen
通常のカラーコード
by junpei (@junpei-sugiyama)
on CodePen.

 

8桁のカラーコード一覧

それでは本題の8桁カラーコードの説明です。

8桁のカラーコードの場合、下2桁は透過率を表します。

下2桁が表す透過率は以下になります。

透過率下2桁
0%(透過しない)FF
5%F2
10%E6
15%D9
20%CC
25%BF
30%B3
35%A6
40%99
45%8C
50%80
55%73
60%66
65%59
70%4D
75%40
80%33
85%26
90%1A
95%0D
100%(見えない)00

つまり赤で半透明(透過率50%)にしたい場合は、

color: #ff000080;

となります。

以下はデモになります(透過率100%は当然見えません)

See the Pen
8桁のカラーコード
by junpei (@junpei-sugiyama)
on CodePen.

8桁だと透過率がイメージしにくいですね・・・

より細かい数値は以下のページで確認出来ます。

rgba変換

まとめ

今回は8桁のカラーコードの見方と一覧を解説しました。

この記事は自分で意外なほどアクセスされているので、これで『8桁ってどういう意味?』というモヤモヤがこれで晴れればと思います。

以上になります。

 

Web制作おすすめ教材と案件獲得サービス
当ブログではWeb制作学習におすすめの教材を厳選してご紹介しています。
こちらの記事を参考に教材を購入して成果を出している人もたくさんいるので、自分に必要な教材を探してみて下さい。
また、学習面だけでなく営業面である案件獲得サービスもご紹介しています。
スキルが身についても仕事がなければ意味がないので、営業に不安がある人はこちらの記事をぜひ参考にしてみて下さい。
この記事を参考にスキルと営業力を身につけて稼げるようになりましょう!

-CSS, Web制作