
今回はそんな疑問にお答えしていきます。
記事一覧ページの個別記事ページの下には「前の記事」「次の記事」「一覧に戻る」などが一般的だと思いますが、たまに「戻る」というデザインもあります。
「前の記事」「次の記事」はページネーション、「一覧に戻る」は単純に記事一覧のリンクを設定すればいいのですが、戻るボタンはちょっと複雑になります。
例えば、
トップページから個別記事に遷移して戻るをクリックするとトップページへ、
記事一覧から個別記事に遷移して戻るをクリックすると記事一覧へ、
という感じになります。
効率よくWordPress制作したい人はこちら
WordPressで1つ前に戻るボタンを設置する方法
まずは出力されるhtmlを以下とします。
<a class="back-btn" href="1つ前のURL">前に戻る</a>
そして上記コードを出力するためのPHPコードはこちらです。
<?php
$h = $_SERVER['HTTP_HOST'];
if (!empty($_SERVER['HTTP_REFERER']) && (strpos($_SERVER['HTTP_REFERER'],$h) !== false)) {
echo '<a class="more-btn" href="' . $_SERVER['HTTP_REFERER'] . '">前に戻る</a>';
}
?>
ここで編集する箇所はclass名と、aタグ内にテキストなどがあればご自身の環境に合わせてコードを書く形になります。
ちなみにこのコードはサイト内で移動した時だけ表示され、外部サイトなどからアクセスが来た時には表示されないようになっています。
滅多に使う機会はないかも知れませんが、私はこの1年で1回だけ使った事があるので、頭の片隅に置いておいても損はないかと思いますw
Brainランキング1位獲得 & 3日で500部突破 クチコミ約300件 今だけ!5つの無料特典あり🎁 👇画像をクリック
WordPress案件の単価と作業効率を上げる!
(平均スコア)