jQuery Web制作

【jQuery】disabled属性を使いチェックしたらボタンを有効化・無効化させる方法

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

お問い合わせフォームで『同意する』にチェックを入れないと送信ボタンをクリックできないようにしたいけどどうしたらいいんだろう?

お問い合わせフォームに送信ボタンはあるけど、内容確認にチェックを入れないと送信ボタンをクリックできないようにしたい場合などがあります。

今回はjQueryのdisabled属性を使ってチェックを入れたらボタンを有効化・無効化する方法を解説していきたいと思います。

jQueryの使い方はこちらの記事を参照下さい。

あわせて読みたい
【初心者向け】jQueryとは?CDNを使った本体の読み込み方についても分かりやすく解説
【初心者向け】jQueryとは?CDNを使った本体の読み込み方も分かりやすく解説

続きを見る

2023年12月31日まで!5大無料特典あり🎁

コーディングの時給アップにはこちら!

累計1100部突破!レビュー570件!

jQueryのdisabled属性を使いチェックしたらボタンを有効化・無効化させる方法

まずはHTMLでチェックボタンと送信ボタンを書きます。

<!-- チェックボタン -->
<label>
  <input id="check" type="checkbox" />
  <span>送信内容を確認しました。</span>
</label>
<!-- 送信ボタン -->
<input
  id="button"
  class="button"
  disabled="disabled"
  type="submit"
  name="submit"
  value="送信"
/>

 

CSSで送信ボタンのデザインをカスタマイズ

次はCSSでボタンをカスタマイズします。

.button {
  background-color: #c1c1c1;
  border-radius: 5px;
  color: #fff;
  display: block;
  font-size: 16px;
  font-weight: bold;
  margin: 25px;
  padding: 20px 60px;
}

チェックボックスにチェックを入れたらボタンの色が変わるようにするので、ここではチェックを入れる前の色を『background-color』で設定しています。

 

jQueryのdisabled属性で送信ボタンの有効化と無効化の切り替えを設定

最後にjQueryです。

$("#check").change(function () {
  // チェックが入っていたら有効化
  if ($(this).is(":checked")) {
    // ボタンを有効化
    $("#button").prop("disabled", false);
    // 有効化したらボタンの色を変える
    $("#button").css({ "background-color": "#fb8a00" });
  } else {
    // ボタンを無効化
    $("#button").prop("disabled", true);
    // 無効化したらボタンの色を戻す
    $("#button").css({ "background-color": "#c1c1c1" });
  }
});

今回はチェックボックスにチェックが入ると有効化してボタンの色を変えましたが、フォントサイズを変えたりすることも出来ます。

それでは実際のボタンを見てみましょう。

See the Pen
vYNzZyB
by junpei (@junpei-sugiyama)
on CodePen.

無効化と有効化でクリックすると、色が変わっただけではないことが分かると思います。


jQueryを使わずJavaScriptで実装

最後にjQueryを使わずにJavaScriptで実装してみたいと思います。

See the Pen
チェックを入れると送信ボタンが有効化(javascript)
by junpei (@junpei-sugiyama)
on CodePen.

これも基本的な考え方はjQueryの時と同じです。

まとめ

今回はチェックをしたらボタンを有効化・無効化させる方法を解説しました。

お問い合わせフォームでよくある実装なので、出来るようになっておきましょう。

以上になります。

 

コーディングの時給と作業効率を上げる!
2年間の実務で実際に使ったコードをまとめた『コーディング&WordPressメモまとめ集』をBrainで公開しています。
  • コピペで使えるWordPressの各テンプレート
  • 実務でよく使う見出し一覧
  • 実務でよく使うテキストのhoverアニメーション
  • 実務でよく使うボタン内の矢印9種類
  • Contact Form 7の色々・・・
などなど、他にもコピペで使えるコードがたくさん載せてあるので、時短=時給アップに繋がります。
さらに『コードのまとめ方が参考になった』というレビューも多数頂いているので、これを元に自分なりの"メモまとめ集"を作るという使い方も出来ます。
1100部以上販売し、レビューは570件以上あるので、気になる方は以下のボタンからチェックしてみて下さい👇

2023年12月31日まで!5大無料特典あり🎁

販売ページとレビューを見てみる

-jQuery, Web制作