slick Web制作 スライダー

【slick】ズーム(拡大)しながらフェードで切り替える方法

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

slickでズームしながらフェードで切り替える方法ない?

slickには様々なオプションがありますが、ズームさせるオプションはありません。

しかし、CSSアニメーションを使えば可能です。

今回はslickを使ってズームしながらフェードで切り替わるスライダーをご紹介します。

slickの基本的な使い方と、slickを使うのに必要なjQueryの使い方については以下の記事を参照下さい。

あわせて読みたい
レスポンシブ対応のスライダープラグイン slickの使い方
レスポンシブ対応のスライダープラグイン slickの使い方

続きを見る

あわせて読みたい
【初心者向け】jQueryとは?CDNを使った本体の読み込み方についても分かりやすく解説
【初心者向け】jQueryとは?CDNを使った本体の読み込み方も分かりやすく解説

続きを見る

またslickには色々カスタマイズが出来るオプションがあるので、そちらも合わせて活用すると実装出来るスライダーの幅が広がります。

あわせて読みたい
【slick】カスタマイズ用オプションまとめ一覧
【slick】カスタマイズ用オプションまとめ一覧

続きを見る

 

完全無料のプログラミングスクール『ZeroPlus Gate』
30日間でWeb制作を学べる無料のプログラミングスクールがこちら
  • 30日間でWeb制作を学べる
  • 完全無料
  • 現役エンジニアへの質問無制限
  • オンラインの動画学習なので時間場所を問わず勉強可能
  • 最大4回の学習サポート面談
  • 受付は1日25名までの先着制
無料なのに専属のメンターが付き、現役エンジニアへの質問も無制限という破格のサービスです。
いきなり数十万するプログラミングスクールは厳しい・・・という人のお試しに最適。
現在は無料ですがいつ有料になるか分からないので、気になる方はお早めに👇

\ 完全無料 /

ZeroPlus Gate公式サイト

先着1日25名まで!

slickでズーム(拡大)しながらスライドする方法

まずはどういうものか実際に見てみましょう。

See the Pen
slick(拡大しながらフェード)
by junpei (@junpei-sugiyama)
on CodePen.

 

コード解説

それでは次にコードを見ていきます。

最初はHTMLです。これは特に変わったところはありません。

<div class="slider">
  <div class="slick-img">
    <img src="画像パス" alt="" />
  </div>
  <div class="slick-img">
    <img src="画像パス" alt="" />
  </div>
  <div class="slick-img">
    <img src="画像パス" alt="" />
  </div>
</div>

次はCSSです。

.slider {
  height: 53vw;
  margin-inline: auto;
  overflow: hidden; /* 画像がはみ出ないようにする */
  width: 80vw;
}
.slick-img img {
  width: 100%;
}
@keyframes zoomUp {
  0% {
    transform: scale(1);
  }
  100% {
    transform: scale(1.15); /* 拡大率 */
  }
}
.add-animation {
  animation: zoomUp 10s linear 0s normal both;
}

CSSのポイント

  • 全体を囲う要素に overflow: hidden; でズームした画像がはみ出さないようにする
  • @keyframesでズームの拡大率を設定
  • slickの設定で付けたclass名"add-animation"のスタイルを設定

拡大率やズームの時間はここで調整可能です。

最後にjQueryを見てみます。

$(function () {
  $(".slider")
    // 最初のスライドに"add-animation"のclassを付ける(data-slick-index="0"が最初のスライドを指す)
    .on("init", function () {
      $('.slick-slide[data-slick-index="0"]').addClass("add-animation");
    })
    // 通常のオプション
    .slick({
      autoplay: true, // 自動再生ON
      fade: true, // フェードON
      arrows: false, // 矢印OFF
      speed: 2000, // スライド、フェードアニメーションの速度2000ミリ秒
      autoplaySpeed: 4000, // 自動再生速度4000ミリ秒
      pauseOnFocus: false, // フォーカスで一時停止OFF
      pauseOnHover: false, // マウスホバーで一時停止OFF
    })
    .on({
      // スライドが移動する前に発生するイベント
      beforeChange: function (event, slick, currentSlide, nextSlide) {
        // 表示されているスライドに"add-animation"のclassをつける
        $(".slick-slide", this).eq(nextSlide).addClass("add-animation");
        // あとで"add-animation"のclassを消すための"remove-animation"classを付ける
        $(".slick-slide", this).eq(currentSlide).addClass("remove-animation");
      },
      // スライドが移動した後に発生するイベント
      afterChange: function () {
        // 表示していないスライドはアニメーションのclassを外す
        $(".remove-animation", this).removeClass(
          "remove-animation add-animation"
        );
      },
    });
});

jQueryのポイント

  • 最初のスライドにアニメーション用のclassを付ける
  • 表示しているスライドにアニメーション用のclassを付ける
  • 表示していないスライドはアニメーション用のclassを外す

要するにアニメーション用のclassを付け外ししているだけですね。

あとは通常のオプションも設定可能です。

オプションになくてもclassの付け外しが出来れば可能なので、ぜひ試してみて下さい。

関連記事slick記事一覧
関連記事Swiper記事一覧
関連記事Splide記事一覧

この記事が役に立ったと思ったら、シェアボタンからX(旧Twitter)などにシェアすると、いいねされてフォロワーが増えたりすることがあるよ!
Web制作おすすめ教材と案件獲得サービス
当ブログではWeb制作学習におすすめの教材を厳選してご紹介しています。
こちらの記事を参考に教材を購入して成果を出している人もたくさんいるので、自分に必要な教材を探してみて下さい。
また、学習面だけでなく営業面である案件獲得サービスもご紹介しています。
スキルが身についても仕事がなければ意味がないので、営業に不安がある人はこちらの記事をぜひ参考にしてみて下さい。
この記事を参考にスキルと営業力を身につけて稼げるようになりましょう!

-slick, Web制作, スライダー