インタビュー ノウハウ

【転職のプロが解説】Web制作で未経験から効率よく転職できる方法3選

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

未経験からWeb系企業へ転職してみたいけど転職方法が分からない
未経験でも独学して転職できるのかな・・・
Web系企業に転職するって実際どうなんだろう?未経験でも大丈夫なのかな・・・
実際にWeb系企業で人事担当をしている僕がお答えします!
かんさん

私の周りにはフリーランスが多いのですが、最近だと転職する方も増えていてなぜいま転職がおすすめされているのか、実際に未経験から転職成功した方の話や効率よく転職するためのコツを知りたいと思いました。

そこで今回は未経験からWeb系企業へ転職し、現在は企業で人事担当をしている『かんさん(@minimal_kan)』にお話しを伺いました。

本業以外にも自身で運営されている転職コミュニティ『CodeChange』でも転職成功者を10名以上輩出しています。

  • 転職方法が分からない
  • 転職することに不安がある
  • 未経験でも転職できるか心配

こういった方の参考になると思います。

 

完全無料のプログラミングスクール『ZeroPlus Gate』
30日間でWeb制作を学べる無料のプログラミングスクールがこちら
  • 30日間でWeb制作を学べる
  • 完全無料
  • 現役エンジニアへの質問無制限
  • オンラインの動画学習なので時間場所を問わず勉強可能
  • 最大4回の学習サポート面談
  • 受付は1日25名までの先着制
無料なのに専属のメンターが付き、現役エンジニアへの質問も無制限という破格のサービスです。
いきなり数十万するプログラミングスクールは厳しい・・・という人のお試しに最適。
現在は無料ですがいつ有料になるか分からないので、気になる方はお早めに👇

\ 完全無料 /

ZeroPlus Gate公式サイト

先着1日25名まで!

Web制作で未経験から転職するための方法3選

未経験から転職するための方法ってどういったものがあるの?
転職方法は主に3つあります!
かんさん
  1. 転職エージェントに登録
  2. 企業へ直接応募する
  3. 求人・転職サイトに応募する
1つずつ解説していきますね!
かんさん

 

転職エージェントに登録

まず転職の第一歩としておすすめなのが『転職エージェント』です。

転職エージェントとは、転職活動を手伝ってくれるサービスです。

履歴書や職務経歴書の書き方から、企業の求人案件を紹介してくれます。

また、無料で利用できるのも大きなメリットです。

登録後すぐにサポートしてくれるので、転職活動中において必須のサービスになります。

おすすめの転職エージェントは以下になります。

どれも有名なので聞いたことある人も多いと思います。

まずは一通り登録することをおすすめします!

メリット

・担当者がさまざまな求人案件を紹介してくれる(非公開求人もあり)
・無料で利用できて、登録後すぐにサポートしてくれる(ZOOMサポートなど)
・履歴書や職務経歴書の書き方や添削をしてもらえる

大きなメリットとしては、初めての方でも安心して転職活動を進められるように履歴書や職務経歴書の書き方を教えてくれるところです。

また非公開求人とは表には出回っていない求人のことで、通常より高待遇の給与や業務内容を紹介してくれる場合があります。

デメリットもあるので解説します。

デメリット

・担当者によって求人案件にバラつきがある
・エージェントによってサポート内容が変わってくる
・紹介が多すぎて求人の管理ができなくなる

まずは担当者によって求人案件にバラつきがあることです。

本来自分が働きたい業務内容とミスマッチを起こすことはよくあります。

そうならないためにも、自分は

『〜〜の企業へ行きたい!』
『〜〜の業務がしたい』

と、丁寧に説明しておく必要があります。

そうすることで紹介される求人案件も厳選してくれるようになります。

あまりにも担当者との相性が良くないのであれば、変更してもらうように伝えてみるのもいいでしょう。

とはいえ、無料で利用できて手堅いサポートを受けられるのが最大のメリットですよね。

転職活動に興味を持ち始めたら、真っ先に登録しておきましょう。

この記事も参考になると思うから貼っておくね。

IT転職エージェントおすすめ25社比較ランキング!未経験や20代向けに解説

 

企業へ直接応募する

企業へ直接応募することもおすすめです。

転職エージェントだと、自分が行きたい企業へ本当に行けるかどうか不安になりますよね。

そういった方には、実際に企業のサイトを見るのをおすすめします。

自分が行きたい企業の業務内容、福利厚生、休日などしっかり見ることができます。

また直接応募することで転職エージェントを間に挟まずやりとりができるので、人事担当者に直接アピールすることもできます。

相手に興味を持ってもらえれば、直接返事をもらってスケジュールの調整が簡単にできたり人柄を知ってもらえることができるので、転職エージェントを利用するより効率よく進めることができます。

 

求人・転職サイトに応募する

転職エージェント以外にも、求人・転職サイトに応募する方法もあります。

有名どころだと下記がおすすめですね。

ここにはたくさんの企業が登録されているので、効率よく企業探しするのにおすすめです。

条件検索などもできるので『地域別・給与・業務内容・職種』など様々なカテゴリーに分けて調べることができるので、自分が働いてみたい企業を見つけやすくなります。

デメリットとしては、こういうサービスを利用するには企業側はお金を払うしかないので、まだ小規模のベンチャー企業や中小企業を見つけることは難しいところです。

無料で利用できて登録から応募まで手軽にできる分、他にも転職者が多数いるので時期によっては競合が増えることもあります

クラウドソーシングでの案件と一緒ですね。

ここまでWeb制作で未経験から転職するための方法3選を解説してみました。

それぞれメリット・デメリットがあるので、まずは一通り試してみて自分に合った転職方法を見つけてみてくださいね!
かんさん



Web系転職をおすすめする2つの理由

なぜ、いま転職をおすすめしてるの?
働き方の選択肢が広がるからですね!
かんさん

 

働き方を自由に選べることができる

Web系企業へ転職することで、働き方の選択肢が一気に広がります。

最近はコロナで働き方が大きく変わってきましたよね。

職種によっては働くことができなくなってしまったり、不景気になって収入が減ってしまったり・・・

しかし、Web業界は影響を受けるどころか業界全体で売上を伸ばしてる企業がほとんどです。

つまり不況に強い業種ともいえますよね。

Web業界ではさまざまな働き方があります。

例えば下記の通りですね。

  • 完全在宅(フルリモート)
  • 週休3日制
  • ジョブ型雇用

オフィスへ出社せず、自宅で仕事できるリモートワーカーがたくさん増えましたよね。

通勤時間が減ることで、副業に時間を充てたり学習時間を増やすことができますよね。

またWeb業界はジョブ型雇用といわれるスキル重視の採用や雇用が増えているので、スキルを身につけることで誰でもいろいろな企業で働くことができるようになりました。

 

市場価値の高い人間になれる

Web業界はまだまだ人材不足と言われています。

専門的なスキルを身につける必要があるので、そう簡単に未経験から転職できないのが事実です。

しかし特別な資格を必要とするわけじゃないので、最短3ヶ月〜半年間ほどしっかり学習をすれば転職可能です。

例えばWordPressのオリジナルテーマでの開発・制作で、30万円以上の案件を狙えるようになります。

ShopifyでECサイトを開発・構築できると50万円以上の案件もあり、場合によっては100万、150万と単価の高い案件もあることでしょう。

上記のように専門性のスキルを身につけることで、高単価の仕事をもらえるようになります。

さらに効率性を上げて早く納品することで時給単価を上げることもできます。

地方だとWebスキルを持った人材も不足していることから、高待遇を受けられることもあります。

上記のように専門性のスキルを身につけることで収入を伸ばすことができ、さらに不景気でも左右されない働き方ができるようになります。



未経験から効率よく転職できる方法とは?

ここからは、忙しい方向けに効率よく転職活動する方法を解説しますね!
かんさん

 

転職エージェントと直接応募をバランスよく活用する

結論、エージェントと直接応募を効率よく使い分けましょう!
かんさん

例えば普段から本業があって同時に転職活動するとなると大変ですよね。

さらに学習時間を確保するとなると、そんな簡単に転職活動はできないと思います。

なので、おすすめする方法は下記の通りです。

  • 平日:転職エージェントに企業を探してもらう
  • 土日:行きたい企業を探して直接応募する

休日はなるべく自分で行きたい企業をピックアップして、直接応募していきましょう。

応募を一通り済ませれば学習時間を確保することもできるので、普段から本業がある方でも効率よく転職活動を進めることができます。

転職エージェントの方に本業があることや、自分の活動状況を伝えることで色々と配慮してくれます。

忙しくて転職活動が大変といった方も、この方法で効率よく進めていきましょう!
かんさん



Web制作で未経験から転職するときに注意すべきこと

ここから転職活動をする上で注意すべきことを紹介しますね!
かんさん

 

ハローワークや職業紹介所は使わない

ハローワークや職業紹介所はあまりおすすめできません・・・
かんさん

理由はWeb系企業の案件が少ないからですね。

地域によって差はもちろんあると思いますが、少ないことがほとんどです。

わざわざハローワークを利用しなくても良い求人案件はネット上にたくさん転がっていますし、ハローワークへ何度も足を運ぶことになるので単純に時間がもったいないからですね。

なのでWeb系企業へ転職するならハローワークを利用せず、ネット上にある情報で転職活動した方が効率よく進めることができます。

 

転職活動中は転職活動だけにフルコミットする

転職活動は想像以上に時間が取られちゃうんですよね・・・
かんさん

履歴書や職務経歴書は基本的にテンプレートを用意して応募をしていくのですが、企業によって文言を変えて応募していくからです。

営業活動と似ており、企業によって伝え方を変えたり自分の思いをしっかり伝える必要があります。

この作業がわりと大変で、予想以上に時間を取られてしまうことで他の作業を同時にこなすことはなかなか難しいと思います。

転職活動中は勉強も案件も同時に頑張ろう!とは思わずに、転職活動だけに振り切ってフルコミットすべきです。

まとめ:転職エージェントと直接応募がおすすめ!

今回はかんさんにWeb制作で未経験から効率よく転職できる方法を解説していただきました!

それぞれのメリット・デメリットを知った上で効率よく進めることが大切ですね。

また転職方法には正解はないので、ぜひ自分に合ったやり方を見つけていきましょう。

最後にもう一度おすすめの転職エージェントを載せておきますね。

また、かんさんが運営しているCodeChangeでは、より細かい転職活動のアドバイスや方法、履歴書・職務経歴書の添削、模擬面接練習(ZOOM)など幅広くサポートを受けることができます。

1人で転職活動するのが不安な方はぜひどうぞ!

転職支援コミュニティ「CodeChange」を始めます【人生に選択肢を】

かんさんのブログはこちらになります。

かんろぐ

また、すぐにでも転職活動を始めたい方は下記のBrainもおすすめです(詳細は画像をクリック👇)

転職ロードマップ Web業界への転職方法を全公開テンプレ配布有

今なら購入者限定で特典がもらえます。

🎁【履歴書・職務経歴書【テンプレート】
🎁【転職活動 / 管理一覧表【テンプレート】
🎁【案件一覧リスト】
🎁【Web系の面接でよく聞かれる質問リスト50選【保存版】

上記の特典で効率よく転職活動を進めることができます。

ぜひ価格が上がる前の早いうちに購入しておくことをおすすめします。

購入者限定の4大特典付き🎁

Web業界に転職したい人はこちら!

この記事が役に立ったと思ったら、シェアボタンからX(旧Twitter)などにシェアすると、いいねされてフォロワーが増えたりすることがあるよ!

-インタビュー, ノウハウ