jQuery Web制作

【jQuery】スクロールして要素が画面内に入ったらフェードインさせる方法

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

スクロールするとフワっと浮き出てくるフェードインってどうやって実装するんだろう?

今回はそんな疑問にお答えします。

ここではプラグインを使わない方法ですが、正直プラグイン使う方がおすすめです(^^;

プラグインを使った方法については以下の記事を参照下さい。

あわせて読みたい
inview.jsでスクロールして表示領域に入ったらフェードインさせる方法【jQueryプラグイン】
inview.jsでスクロールして表示領域に入ったらフェードインさせる方法【jQueryプラグイン】

続きを見る

 

完全無料のプログラミングスクール『ZeroPlus Gate』
30日間でWeb制作を学べる無料のプログラミングスクールがこちら
  • 30日間でWeb制作を学べる
  • 完全無料
  • 現役エンジニアへの質問無制限
  • オンラインの動画学習なので時間場所を問わず勉強可能
  • 最大4回の学習サポート面談
  • 受付は1日25名までの先着制
無料なのに専属のメンターが付き、現役エンジニアへの質問も無制限という破格のサービスです。
いきなり数十万するプログラミングスクールは厳しい・・・という人のお試しに最適。
現在は無料ですがいつ有料になるか分からないので、気になる方はお早めに👇

\ 完全無料 /

ZeroPlus Gate公式サイト

先着1日25名まで!

スクロールして要素が画面内に入ったらフェードインさせる方法

フェードインはプラグインを使っても出来ますが、今回はプラグインなしでjQueryを使って実装していきます。

jQueryの使い方はこちらの記事を参照下さい。

あわせて読みたい
【初心者向け】jQueryとは?CDNを使った本体の読み込み方についても分かりやすく解説
【初心者向け】jQueryとは?CDNを使った本体の読み込み方も分かりやすく解説

続きを見る

フェードインは上下左右どの方向からでも可能で、タイミングやフェードの時間も調整可能です。

 

下からのフェードイン

まずは基本となる下からのフェードインを見てみたいと思います。

See the Pen
フェードイン(アップ)
by junpei (@junpei-sugiyama)
on CodePen.

背景はあった方が見やすいかと思ったので付けましたが、CSSは基本的に気にしなくて大丈夫です。

まずはHTMLですが、これはフェードインさせたい要素にjQueryで使うclassを付けるだけです。

上記でいえばclass="scroll-fade-up"となります。

そしてjQueryですが、フェードのタイミング、移動距離、スピードなどは以下の箇所で調整可能です。

<!-- jQuery --> 
const fade_bottom = 50; // 画面下からどの位置でフェードさせるか(px)
const fade_move = 100; // どのぐらい要素を動かすか(px)
const fade_time = 800; // エフェクトの時間(ms)

またjQueryでフェード前のCSSを定義します。

$(".scroll-fade-up").css({
  opacity: 0,
  transform: "translateY(" + fade_move + "px)",
  transition: fade_time + "ms",
});

最初はopacity: 0;で見えないようにしています。

また2行目ですが、

  • 変更前:transform: "translateY(" + fade_move + "px)"
  • 変更後:transform: "translateY(-" + fade_move + "px)"

とすると下からではなく上からフェードインします(あまり使わないと思いますが)

 

横からのスライドイン

次は横からのスライドインを見てみます。

See the Pen
フェードイン(サイド)
by junpei (@junpei-sugiyama)
on CodePen.

HTML、CSSは先ほどと同じで、jQueryもほぼ同じです。

jQueryで変わった点は、translateY が translateX になった事です。

変化の軸がY軸(縦)からX軸(横)になったという事ですね。

上記は左からフェードインしますが、こちらも先ほど同じ位置にマイナスを付ければ今度は右からフェードインします。

まとめ

今回はjQueryを使ってスクロールして要素が画面内に入ったらフェードインさせる方法について解説しました。

以上になります。

あわせて読みたい
Animate.cssをスクロールに応じてアニメーションできる『wow.js』の使い方【サンプルで解説】
Animate.cssをスクロールに応じてアニメーションできる『wow.js』の使い方【サンプルで解説】

続きを見る

この記事が役に立ったと思ったら、シェアボタンからX(旧Twitter)などにシェアすると、いいねされてフォロワーが増えたりすることがあるよ!

 

Web制作おすすめ教材と案件獲得サービス
当ブログではWeb制作学習におすすめの教材を厳選してご紹介しています。
こちらの記事を参考に教材を購入して成果を出している人もたくさんいるので、自分に必要な教材を探してみて下さい。
また、学習面だけでなく営業面である案件獲得サービスもご紹介しています。
スキルが身についても仕事がなければ意味がないので、営業に不安がある人はこちらの記事をぜひ参考にしてみて下さい。
この記事を参考にスキルと営業力を身につけて稼げるようになりましょう!

-jQuery, Web制作