
スライダーの下に表示される小さな●(ドット)をページネーションと呼びますが、これを番号で表示する方法を解説します。
Splideの基本的な使い方についてはこちらの記事を参照下さい。
-   
- 【最新】Splideスライダーの使い方とオプション一覧・カスタマイズ方法を解説- 続きを見る 

(有料になっていたらすいません🙇♂️)
Splideでページネーションに番号を表示する方法
まずは基本となるスライダーを見てみましょう。
See the Pen 
 Splide:基本形 by junpei (@junpei-sugiyama)
 on CodePen.
前後の矢印、ページネーションが表示されているシンプルなスライダーです。
このページネーションに番号を表示させたいと思います。
コード解説
それではコードを解説していきます。
HTML
まずHTMLはこちらです。
<div class="wrapper">
  <div
    class="splide"
    role="group"
    aria-label="ページネーションに番号を表示する"
  >
    <div class="splide__track">
      <div class="splide__list">
        <div class="splide__slide">
          <img src="画像パス1" alt="" />
        </div>
        <div class="splide__slide">
          <img src="画像パス2" alt="" />
        </div>
        <div class="splide__slide">
          <img src="画像パス3" alt="" />
        </div>
      </div>
    </div>
  </div>
</div>これは基本形と同じです(スライダーを小さくするために.wrapperで囲っています)
CSS
CSSはこちらです。
/* ページネーションに番号を表示 */
.splide__pagination {
  counter-reset: pagination-num;
}
.splide__pagination__page::before {
  content: counter( pagination-num );
  counter-increment: pagination-num;
}
/* ページネーションのスタイル */
.your-class-page {
  background-color: #333;
  color: #fff;
  height: 25px;
  margin-left: 6px;
  margin-right: 6px;
  width: 25px;
}
/* 現在表示されているページネーションのスタイル */
.your-class-page.is-active {
  background-color: #fff;
  color: #333;
}
/* スライドのサイズ調整 */
.splide__slide img {
  height: auto;
  width: 100%;
}
/* レイアウトの為のスタイル */
.wrapper {
  margin-inline: auto;
  max-width: 600px;
  width: 100%;
}まずはこちらでページネーションに番号を表示させます。
/* ページネーションに番号を表示 */
.splide__pagination {
  counter-reset: pagination-num;
}
.splide__pagination__page:before {
  content: counter( pagination-num );
  counter-increment: pagination-num;
}これだけで番号は表示されますが、これだけだと見た目が崩れるのでCSSで調整します。
/* ページネーションのスタイル */
.your-class-page {
  background-color: #333;
  color: #fff;
  height: 25px;
  margin-left: 6px;
  margin-right: 6px;
  width: 25px;
}
/* 現在表示されているページネーションのスタイル */
.your-class-page.is-active {
  background-color: #fff;
  color: #333;
}上記のyour-class-pageはJavaScriptで設定したclass名で、変更可能です(このclass名は公式サイトのまま)
JavaScript
そしてJavaScriptはこちらです。
const splide = new Splide(".splide", {
  type: "fade", // フェード
  autoplay: true, // 自動再生
  rewind: true, // スライダーの終わりまで行ったら先頭に巻き戻す
  pauseOnHover: false, // カーソルが乗ってもスクロールを停止させない
  interval: 2000, // 自動再生の間隔
  speed: 2000, // スライダーの移動時間
  classes: {
    // ページネーション関連のclassを追加
    page: "splide__pagination__page your-class-page",
  },
}).mount();最初は通常のオプションになり、classesがページネーションにclassを追加するコードになります。
先ほども書いた通り、your-class-pageは自由に変更して大丈夫なclass名ですが、splide__接頭詞を持ったclassは変更不可です(splide__pagination__page)
デモ
そしてこちらがデモになります。
See the Pen 
 Splide(ページネーションに番号を表示する) by junpei (@junpei-sugiyama)
 on CodePen.
まとめ
今回はSplideでページネーションに番号を表示する方法を解説してきました。
JavaScriptはclassを追加するだけで、あとはCSSで見た目を整えるだけで簡単に実装できると思います。
以上になります。
関連記事slick記事一覧
 関連記事Swiper記事一覧
 関連記事Splide記事一覧

 
 
