CSS Web制作

CSSだけでドロップダウンメニューを作る方法【4種類のサンプル付き】

2023年9月26日

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

HTMLとCSSだけでドロップダウンメニューって作れる?

ドロップダウンメニューの実装は実務でもよくありますが、1から作るとなるとちょっと面倒に感じるかも知れません。

しかしHTMLとCSSだけで簡単に作れるので、今回はその方法をサンプルを使って解説していきます。

Web制作おすすめ教材と案件獲得サービス
当ブログではWeb制作学習におすすめの教材を厳選してご紹介しています。
こちらの記事を参考に教材を購入して成果を出している人もたくさんいるので、自分に必要な教材を探してみて下さい。
また、学習面だけでなく営業面である案件獲得サービスもご紹介しています。
スキルが身についても仕事がなければ意味がないので、営業に不安がある人はこちらの記事をぜひ参考にしてみて下さい。
この記事を参考にスキルと営業力を身につけて稼げるようになりましょう!

ドロップダウンメニューとは?

ドロップダウンメニューとは、当ブログにもあるようなカテゴリーなどメニューにマウスカーソルを乗せると、下層メニューが表示されるメニューになります。

じゅんぺいブログのドロップダウンメニュー

じゅんぺいブログのドロップダウンメニュー



HTMLとCSSだけでドロップダウンニューを作る方法

今回は4種類のドロップダウンメニューの作り方をご紹介します。

  • シンプルなドロップダウンメニュー
  • シンプルなドロップダウンメニュー(フェードイン)
  • シンプルなドロップダウンメニュー(上から下に表示)
  • 多階層のドロップダウンメニュー

HTMLとCSSだけなので、コピペすればサンプル通りになるはずです。

またコードはサンプルの左上のHTML・CSSをクリックしても確認できます。

 

シンプルなドロップダウンメニュー

まずは下層メニューが1つだけ表示されるシンプルなドロップダウンメニューです。

HTMLはこちらです。

<nav class="nav-menu">
  <ul class="menu-list">
    <li class="menu-item">
      <a href="#">Home</a>
    </li>
    <li class="menu-item drop-menu">
      <a href="#">About</a>
      <ul class="drop-menu-list">
        <li class="drop-menu-item">
          <a href="#">About 1</a>
        </li>
        <li class="drop-menu-item">
          <a href="#">About 2</a>
        </li>
        <li class="drop-menu-item">
          <a href="#">About 3</a>
        </li>
      </ul>
    </li>
    <li class="menu-item">
      <a href="#">Service</a>
      <ul class="drop-menu-list">
        <li class="drop-menu-item">
          <a href="#">Service 1</a>
        </li>
        <li class="drop-menu-item">
          <a href="#">Service 2</a>
        </li>
      </ul>
    </li>
    <li class="menu-item">
      <a href="#">Contact</a>
    </li>
  </ul>
</nav>

HTMLの注意点ですが、ドロップダウンメニュー部分のulタグはliタグの中に書くということです。

それについては以下のHTMLで多階層メニューを作る方法で解説しています。

あわせて読みたい
HTMLで多階層メニューを作る方法【書き方に注意!】
HTMLで多階層メニューを作る方法【書き方に注意!】

続きを見る

CSSはこちらです。

/* ナビゲーションメニュー */
.nav-menu {
  background-color: #333; /* メニューの背景色 */
  color: #fff; /* メニューテキストの色 */
}
.menu-list {
  display: flex;
  justify-content: center; /* メニューアイテムを中央揃えに */
}
.menu-item {
  border-left: 1px solid #fff; /* メニューアイテムの左ボーダー */
  position: relative;
}
.menu-item:last-child {
  border-right: 1px solid #fff; /* 最後のメニューアイテムの右ボーダー */
}

/* メニューアイテムのホバースタイル */
.menu-item:hover .drop-menu-list {
  visibility: visible; /* 下層メニューを表示 */
}

.menu-item a {
  align-items: center;
  color: #fff; /* メニューアイテム内のリンクテキストの色 */
  display: flex;
  height: 50px;
  justify-content: center;
  text-decoration: none; /* リンクの下線を非表示 */
  width: 120px;
}

/* ドロップダウンメニュー */
.drop-menu {
  position: relative;
}
.drop-menu-list {
  background-color: #696969; /* ドロップダウンメニューの背景色 */
  left: 0;
  position: absolute;
  top: 100%;
  visibility: hidden; /* 下層メニューを非表示 */
  width: max-content;
  z-index: 1;
}

たくさん書いてありますが、ほとんど見た目の調整をしているだけでポイントは以下の2点だけです。

  • ドロップダウンメニューは最初は非表示(visibility: hidden;
  • ホバーしたらvisibility: visible;でロップダウンメニューを表示

こちらがサンプルです。

See the Pen
シンプルなメガメニュー
by junpei (@junpei-sugiyama)
on CodePen.

AboutとServiceだけドロップダウンメニューを実装しています。

 

シンプルなドロップダウンメニュー(フェードイン)

次は先ほどのドロップダウンメニューをフェードインで表示させてみたいと思います。

HTMLは同じになり、CSSはこちらです。

/* ナビゲーションメニュー */
.nav-menu {
  background-color: #333; /* メニューの背景色 */
  color: #fff; /* メニューテキストの色 */
}
.menu-list {
  display: flex;
  justify-content: center; /* メニューアイテムを中央揃えに */
}
.menu-item {
  border-left: 1px solid #fff; /* メニューアイテムの左ボーダー */
  position: relative;
}
.menu-item:last-child {
  border-right: 1px solid #fff; /* 最後のメニューアイテムの右ボーダー */
}

/* メニューアイテムのホバースタイル */
.menu-item:hover .drop-menu-list {
  opacity: 1; /* 不透明度を最大に */
  transition: opacity .3s, visibility .3s; /* アニメーション設定 */
  visibility: visible; /* 下層メニューを表示 */
}

.menu-item a {
  align-items: center;
  color: #fff; /* メニューアイテム内のリンクテキストの色 */
  display: flex;
  height: 50px;
  justify-content: center;
  text-decoration: none; /* リンクの下線を非表示 */
  width: 120px;
}

/* ドロップダウンメニュー */
.drop-menu {
  position: relative;
}
.drop-menu-list {
  background-color: #696969; /* ドロップダウンメニューの背景色 */
  left: 0;
  opacity: 0; /* 不透明度を最小に */
  position: absolute;
  top: 100%;
  transition: opacity .3s, visibility .3s; /* アニメーション設定 */
  visibility: hidden; /* 下層メニューを非表示 */
  width: max-content;
  z-index: 1;
}

ポイントは以下になります。

  • ドロップダウンメニューは最初は非表示(opacity: 0;visibility: hidden;
  • opacity: 0;だけでは見えないだけでクリックできてしまうので、クリックイベント不可にするvisibility: hidden;も併用
  • visibility: hidden;だけでもいいが、ふわっと表示させるためにopacityも使用
  • transitionでふわっとフェードで表示されるように指定

opacity: 0;とvisibility: hidden;の違いは以下の記事で解説しています。

あわせて読みたい
【CSS】display: noneとopacity: 0とvisibility: hiddenの違いを解説
【CSS】display: noneとopacity: 0とvisibility: hiddenの違いを解説

続きを見る

transitionは『all』と指定すると意図しない挙動をする場合があるので、アニメーションさせたいプロパティを指定しましょう。

transitionでプロパティを複数指定する方法は以下の記事で解説しています。

あわせて読みたい
【CSS】transitionにプロパティを複数指定する書き方
【CSS】transitionにプロパティを複数指定する書き方

続きを見る

こちらがサンプルです。

See the Pen
Untitled
by junpei (@junpei-sugiyama)
on CodePen.

AboutとServiceだけドロップダウンメニューを実装しています。

 

シンプルなドロップダウンメニュー(上から下に表示)

今度はフェードインではなく上から下に表示されるようにします。

HTMLは同じになり、CSSはこちらです。

/* ナビゲーションメニュー */
.nav-menu {
  background-color: #333; /* メニューの背景色 */
  color: #fff; /* メニューテキストの色 */
}
.menu-list {
  display: flex;
  justify-content: center; /* メニューアイテムを中央揃えに */
}
.menu-item {
  background-color: #333; /* メニューアイテムの背景色 */
  border-left: 1px solid #fff; /* メニューアイテムの左ボーダー */
  position: relative;
  transition: background-color .3s; /* 背景色の変化をアニメーション化 */
}
.menu-item:last-child {
  border-right: 1px solid #fff; /* 最後のメニューアイテムの右ボーダー */
}

/* メニューアイテムのホバースタイル */
.menu-item:hover .drop-menu-list {
  transform: scaleY(1); /* ドロップダウンメニューの表示 */
}
.menu-item:hover {
  background-color: #696969; /* メニューアイテムのホバー時の背景色 */
  transition: background-color .3s; /* 背景色の変化をアニメーション化 */
}
.drop-menu-item:hover {
  opacity: .8; /* ドロップダウンメニューアイテムのホバー時の不透明度 */
  transition: opacity .3s; /* 不透明度の変化をアニメーション化 */
}

.menu-item a {
  align-items: center;
  color: #fff; /* メニューアイテム内のリンクテキストの色 */
  display: flex;
  height: 50px;
  justify-content: center;
  text-decoration: none; /* リンクの下線を非表示 */
  width: 120px;
}

/* ドロップダウンメニュー */
.drop-menu {
  position: relative;
}
.drop-menu-list {
  left: 0;
  position: absolute;
  top: 100%;
  transform: scaleY(0); /* ドロップダウンメニューの非表示 */
  transform-origin: center top; /* 変形を適応する基準を設定 */
  transition: transform .3s; /* 表示の変化をアニメーション化 */
  width: max-content;
  z-index: 1;
}
.drop-menu-item {
  background-color: #696969; /* ドロップダウンメニューの背景色 */
  transition: opacity .3s; /* 不透明度の変化をアニメーション化 */
}

ポイントは以下になります。

  • ドロップダウンメニューは最初はtransform: scaleY(0);にして上に隠す
  • 上から下に降りてくるように、transform-origin: center top;を指定(これを書かないと中央から目を開けるように開く)
  • ホバーしたらtransform: scaleY(1);でドロップダウンメニューを開く

あとはメニューにカーソルを乗せたら少し薄くなるようにopacitybackground-colorで色を変えています。

サンプルはこちらです。

See the Pen
シンプルなドロップダウンメニュー(上から下に表示)
by junpei (@junpei-sugiyama)
on CodePen.

 

多階層のドロップダウンメニュー

これは当ブログの場合だと『Web制作 → スライダー』とカーソルを乗せると表示されます。

じゅんぺいブログの多階層メニュー

じゅんぺいブログの多階層メニュー

HTMLはこちらです。

<nav class="nav-menu">
  <ul class="menu-list">
    <li class="menu-item">
      <a href="#">Home</a>
    </li>
    <li class="menu-item drop-menu">
      <a href="#">About</a>
      <ul class="drop-menu-list">
        <li class="drop-menu-item">
          <a href="#">About 1</a>
        </li>
        <li class="drop-menu-item">
          <a href="#">About 2</a>
        </li>
        <li class="drop-menu-item">
          <a href="#">About 3</a>
        </li>
      </ul>
    </li>
    <li class="menu-item">
      <a href="#">Service</a>
      <ul class="drop-menu-list">
        <li class="drop-menu-item">
          <a href="#">Service 1</a>
        </li>
        <li class="drop-menu-item">
          <a href="#">Service 2</a>
          <ul class="drop-menu-list-child">
            <li class="drop-menu-item-child">
              <a href="#">Service 2-1</a>
            </li>
            <li class="drop-menu-item-child">
              <a href="#">Service 2-2</a>
            </li>
            <li class="drop-menu-item-child">
              <a href="#">Service 2-3</a>
            </li>
          </ul>
        </li>
        <li class="drop-menu-item">
          <a href="#">Service 3</a>
        </li>
      </ul>
    </li>
    <li class="menu-item">
      <a href="#">Contact</a>
    </li>
  </ul>
</nav>

これは先ほどのシンプルなドロップダウンメニューとほぼ同じで、階層が1つ増えただけです。

CSSはこちらです。

/* ナビゲーションメニュー */
.nav-menu {
  background-color: #333; /* メニューの背景色 */
  color: #fff; /* メニューテキストの色 */
}
.menu-list {
  display: flex;
  justify-content: center; /* メニューアイテムを中央揃えに */
}
.menu-item {
  background-color: #333; /* メニューの背景色 */
  border-left: 1px solid #fff; /* メニューアイテムの左ボーダー */
  position: relative;
}
.menu-item:last-child {
  border-right: 1px solid #fff; /* 最後のメニューアイテムの右ボーダー */
}

/* メニューアイテムのホバースタイル */
.menu-item:hover .drop-menu-list,
.drop-menu-item:hover .drop-menu-list-child {
  opacity: 1; /* 不透明度を最大に */
  transition: opacity .3s, visibility .3s; /* アニメーション設定 */
  visibility: visible; /* 下層メニューを表示 */
}

.menu-item a {
  align-items: center;
  color: #fff; /* メニューアイテム内のリンクテキストの色 */
  display: flex;
  height: 50px;
  justify-content: center;
  text-decoration: none; /* リンクの下線を非表示 */
  width: 120px;
}

/* ドロップダウンメニュー */
.drop-menu {
  position: relative;
}
.drop-menu-item {
  position: relative;
}

/* ドロップダウンメニューのスタイル */
.drop-menu-list-child {
  background-color: #4682b4; /* 下層メニューの背景色 */
}
.drop-menu-list {
  background-color: #696969; /* ドロップダウンメニューの背景色 */
  left: 0;
  opacity: 0; /* 不透明度を最小に */
  position: absolute;
  top: 100%;
  transition: opacity .3s, visibility .3s; /* アニメーション設定 */
  visibility: hidden; /* 下層メニューを非表示 */
  width: max-content;
  z-index: 1;
}

/* 下層メニューのスタイル */
.drop-menu-list-child {
  left: 100%;
  opacity: 0; /* 不透明度を最小に */
  position: absolute;
  top: 0;
  transition: opacity .3s, visibility .3s; /* アニメーション設定 */
  visibility: hidden; /* 下層メニューを非表示 */
  width: max-content;
  z-index: 1;
}

これまでと大きくは変わりませんが、メニューが表示される位置をlefttopなどで調整しておきましょう。

特に下層メニューのleft: 100%;は右に表示させるのに必要で、これがないと真下に表示されます。

サンプルはこちらです。Service2の下層にメニューがあります。

See the Pen
Untitled
by junpei (@junpei-sugiyama)
on CodePen.

まとめ

今回はHTML・CSSだけで作るドロップダウンメニュー4種類をご紹介しました。

実務ではデザイン通りにするためにCSSを調整する必要があると思います。

以上になります。

この記事が役に立ったと思ったら、シェアボタンからX(旧Twitter)などにシェアすると、いいねされてフォロワーが増えたりすることがあるよ!

 

  • この記事を書いた人

じゅんぺい

37歳からWeb制作とブログ開始。Web制作歴5年目でコーディングとWordPressオリジナルテーマ制作が中心。これまで120件以上を納品。当ブログ月間最高15万PVで、370記事以上はWeb制作の技術記事。コンテンツ販売→累計売上1200万円&1500部超え。X(旧Twitter)フォロワー7200人以上。2024年3月からブログの経験を活かしてライターとしても活動を開始。

-CSS, Web制作