


当ブログのユーザーがレンタルサーバーの契約をしたい理由は主に2つだと思います。
- WordPressブログを始めたい
- Web制作のポートフォリオ公開、コーディング案件で使うテストサーバー所有など
上記2つはいずれも『レンタルサーバーを契約する』という点で共通しています。
そしてレンタルサーバーは色んな種類があって何を基準に選んでいいか分からないと思います。
そこで有名なレンタルサーバーを3つ厳選して、比較と解説をしていきたいと思います。
おすすめのレンタルサーバーの選び方
まず最初にレンタルサーバーの選び方ですが、重要視するポイントとしては以下のような項目があると思います。
- 知名度(利用者数)
- サーバー速度
- コスパ
- サービス開始時期(歴史)
それぞれの強み別にレンタルサーバーを3つ選ぶとこちらになります。
目的別おすすめのレンタルサーバーとプラン
- 知名度(利用者数)で選ぶなら、
国内シェアNo.1の『エックスサーバー』のスタンダードプラン
- サーバー速度で選ぶなら、
国内最速の『ConoHa WING』のベーシックプラン
- コスパと歴史で選ぶなら、
20年以上の歴史と格安プランがある『ロリポップ』のハイスピードプラン
それぞれの強みはありますが、速度や料金に極端な差はなくどれも有名なサーバーなので安心して利用できます。
ただそれでは結局どれを選んでいいか判断に困ると思うので、解説していきたいと思います。
おすすめのレンタルサーバー3選の比較と解説
まずは今回ご紹介するレンタルサーバー3つを比較してみます(横スクロール出来ます)
それぞれのプランはこの後おすすめするプランの12ヶ月契約での月額費用で比較しています(契約期間が長いほど月額費用は安くなります)
サーバー名 | 初期費用 | 月額費用 | 速度 | ディスク容量 | 無料お試し期間 | サービス開始時期 | シェア率など |
エックスサーバー![]() | 無料 | 880円 ※ | 速い | 300GB | 10日間 | 2004年〜 | 国内シェアNo1(230万サイト〜) |
ConoHa WING![]() | 無料 | 891円 ※ | 最速 | 300GB | なし | 2018年〜 | 登録者49万アカウント〜 |
ロリポップ![]() | 一部無料 | 825円 | 速い | 400GB | 10日間 | 2001年〜 | 200万サイト〜 |
『エックスサーバー』と『Conoha WING』の月額費用はキャンペーン価格なので変動します。
それではそれぞれの特徴について詳しく解説していきます。
知名度(利用者数)で選ぶなら『エックスサーバー』
国内シェア率No.1のエックスサーバーではスタンダードプランがおすすめです。
エックスサーバーの特徴
- 国内シェアNo.1の実績(230万サイト以上)
- 独自ドメイン永久無料
- 創業以来99.99%以上の稼働率という高い安定性
ロリポップに次ぐ歴史あるレンタルサーバーで、19年間のサーバー運用実績があります。
また、
- 当ブログともう1つ運営しているバンコクブログもエックスサーバー
- 有名ブロガーも愛用者多数
- 周りのブロガーやWeb制作者も大半が利用
- Web制作のクライアントにも利用者が多い
と、実体験からもシェア率の高さを感じます。
お得なキャンペーンも頻繁に行っていて『シェア率の高さ=人気の高さ』なので、初心者にも非常におすすめ出来るレンタルサーバーとなっています。
エックスサーバーでWordPressブログを開設する方法(サーバーの契約方法)は以下の記事を参照下さい。
-
【エックスサーバー】WordPressブログの始め方を分かりやすく解説【初心者向け】
続きを見る
サーバー速度で選ぶなら『ConoHa WING』
国内最速のConoHa WINGではベーシックプランがおすすめです。
ConoHa WINGの特徴
- 国内最速でスピードが売りの高性能レンタルサーバー
- 無料独自ドメインつきの『WINGパック』がお得
- 『WordPressかんたんセットアップ』でブログ開設がらくらく
他の2つに比べると歴史が浅く比較的新しいレンタルサーバーですが、高速なサイトスピードを売りにしてブロガーを中心にユーザーを増やしています。
私がブログを始めた時はサービス開始して間もない頃で、その時はすでに人気だったエックスサーバーで契約しましたが、もし今からWordPressブログを開設するならConoHa WINGにする可能性大です。
Conoha WINGでWordPressブログを開設する方法(サーバーの契約方法)は以下の記事を参照下さい。
-
【ConoHa WING】WordPressブログの始め方を分かりやすく解説【初心者向け】
続きを見る
安さで選ぶなら『ロリポップ』
コスパ重視のロリポップなら初期費用が無料のハイスピードプランがおすすめです。
ロリポップの特徴
- 170万人以上、200万サイト以上が利用されていて、20年以上の歴史がある
- 格安プランがありコスパ抜群
- WordPress利用満足度No.1
エックスサーバーにも劣らない知名度と20年以上の歴史があり、Web制作案件でも利用しているクライアントは結構います。
また、おすすめのハイスピードプランでも36ヶ月契約なら月額550円と格安です。
周りで使っている人はあまりいない印象ですが、とにかくコスパ重視という方におすすめです。
ロリポップでWordPressブログを開設する方法(サーバーの契約方法)は以下の記事を参照下さい。
-
【ロリポップ】WordPressブログの始め方を分かりやすく解説【初心者向け】
続きを見る
まとめ:それぞれの特徴と自分の目的に合わせて選択しよう!
今回は初めてレンタルサーバーを契約する人向けに解説をしてきました。
とりあえず『有名なレンタルサーバーなら間違いない』ということで、知名度と評判、そして周りの利用者など判断して3つ選んでご紹介させて頂きました。
昔と比べ、WordPressブログも開設するのが非常に簡単になりました。
ブログで稼ぎたい人やWeb制作で必要な人など、サーバーの契約が必要な人はたくさんいると思います。
ぜひこの記事を読んで自分に合ったレンタルサーバーが見つかるといいですね!
おすすめレンタルサーバーまとめ
- エックスサーバー
:人気No.1!初心者におすすめ
- ConoHa WING:国内最速!性能重視の人におすすめ
- ロリポップ
:コスパ抜群!なるべく安く使いたい人におすすめ