
WordPressの管理画面に表示されてる「投稿」の名前って変更できない?
デフォルトの投稿は「投稿」という名前ですが、これを「ブログ」など変えたい事があると思います。
今回はその方法について解説していきます。
効率よくWordPress制作したい人はこちら
WordPressの管理画面の「投稿」の名前を変える方法
まずはデフォルトの状態を見てみます。
この「投稿」の名前を変えたいと思います。
functions.phpにコードを追記
今回は「投稿」を「ブログ」に変えたいと思います。
functions.phpに以下のコードを追記すればOKです。
<?php
function Change_menulabel() {
global $menu;
global $submenu;
$name = 'ブログ';
$menu[5][0] = $name;
$submenu['edit.php'][5][0] = $name.'一覧';
$submenu['edit.php'][10][0] = '新しい'.$name;
}
function Change_objectlabel() {
global $wp_post_types;
$name = 'ブログ';
$labels = &$wp_post_types['post']->labels;
$labels->name = $name;
$labels->singular_name = $name;
$labels->add_new = _x('追加', $name);
$labels->add_new_item = $name.'の新規追加';
$labels->edit_item = $name.'の編集';
$labels->new_item = '新規'.$name;
$labels->view_item = $name.'を表示';
$labels->search_items = $name.'を検索';
$labels->not_found = $name.'が見つかりませんでした';
$labels->not_found_in_trash = 'ゴミ箱に'.$name.'は見つかりませんでした';
}
add_action( 'init', 'Change_objectlabel' );
add_action( 'admin_menu', 'Change_menulabel' );
「ブログ」の部分を任意の言葉に変えて下さい。
それでは結果を見てみましょう。
「投稿」が「ブログ」に変わりました。
またブログ内のメニューも名前が変わっているのが分かります。
以上です。
Brainランキング1位獲得 & 3日で500部突破 クチコミ約300件 今だけ!5つの無料特典あり🎁 👇画像をクリック
WordPress案件の単価と作業効率を上げる!
(平均スコア)