フリーランスエージェント 副業・案件獲得

PE-BANKの評判・口コミ・注意点を徹底解説【業界トップクラスの案件数!】

フリーランスエージェントのPE-BANKってどう?

エンジニアが案件を探す方法の1つがフリーランスエージェントの利用ですが、今回はPE-BANKについて解説していきます。

口コミや評判、メリット・デメリットについてもまとめているので、この記事を読めばPE-BANKが自分に向いているかどうかが分かると思います。

この記事がおすすめな人

  • PE-BANKがどんなサービスなのか知りたい
  • PE-BANKの評判・口コミを知りたい
  • PE-BANKのメリット・デメリットを知りたい
PE-BANKの概要
  • 案件数が業界トップクラス
  • 地方案件が豊富
  • 高単価&非公開案件が多い
  • 手数料(マージン)が安い
  • 福利厚生が充実している
  • 支払いサイトが長い
  • 未経験向けの案件は少ない
  • ほぼ常駐型&週5日勤務なので、リモートワーク・副業向きではない

\ 登録料・利用料無料! /

PE-BANKで無料登録する

業界トップクラスの案件数!

PE-BANKはフリーランスエンジニアをサポートする日本最大級の企業

PE-BANK公式サイト

PE-BANK公式サイト

PE-BANKは1989年に設立された、フリーランスエンジニアをサポートする日本最大級の老舗企業です。

他のフリーランスエージェントと比べて地方案件が豊富で、案件数も5万件以上と業界トップクラスとなっています。

設立30年以上と実績が豊富で信頼感もあり、官公庁や大手企業からの非公開案件も多く取り扱っています。

他にも色々と特徴があり、人によっては向き不向きがハッキリ分かれると思うので、これからフリーランスエージェントを利用する人はよく読んで確認しておきましょう。

 

PE-BANKの良い評判・口コミ

まずはTwitterから集めた良い口コミをご紹介します。

 

マージン(手数料)が安い

マージンはどのフリーランスエージェントでもありますが、その割合はほとんどが非公開となっています。

しかしPE-BANKではマージン率を公開していて、業界最安クラスとなっています。

 

資格補助が100%出る

 

福利厚生が充実している

先ほど書いた通り、マージン率は低いのに福利厚生は手厚いようです。

 

老舗なので企業の信頼が厚い

PE-BANKは1989年に設立された老舗なので、企業からの信頼も厚いようです。

 

地方案件が豊富

地方案件が豊富なので、地方で働きたい人におすすめです。

 

PE-BANKの悪い評判・口コミ

続いてTwitterから集めた悪い口コミをご紹介します。

 

未経験には向いていない

悪い評判というわけでもないですが、未経験の人にはあまり向いていないようです。

 

雑な対応をされた

どのフリーランスエージェントでも人によって対応は違うと思いますが、もし相性が悪いなど感じたらエージェントを変えてもらうように言ってみましょう。

 

支払いサイトが長い

後ほど支払いサイトについては解説しますが、作業を開始してから入金されるまでの期間のことで、これが長いとキャッシュフローに不安が出てきます。

PE-BANKは40日と長めになっているので、支払いサイトの期間が短い方がいいという方は15日サイトのクラウドテックレバテックフリーランスをおすすめします。

参考記事
クラウドテックの評判・口コミ・注意点を徹底解説【リモートワーク案件が豊富!】
クラウドテックの評判・口コミ・注意点を徹底解説【リモートワーク案件が豊富!】

続きを見る

参考記事
レバテックフリーランスの評判・口コミ・注意点を解説【高単価案件が豊富!】
レバテックフリーランスの評判・口コミ・注意点を徹底解説【高単価案件が豊富!】

続きを見る

 

PE-BANKのメリット

メリット

  • 地方案件が多い
  • 高単価の非公開案件が多い
  • 案件数が5万件以上と業界トップクラス
  • 手数料(マージン)が公開されていて安い
  • 福利厚生・健康サポートが充実している
  • 確定申告サポートがある

 

メリット①:地方案件が多い

例えばITプロパートナーズの場合だと約86%が東京の案件とかなり偏っていますが、PE-BANKは全国9都市12ヶ所に拠点があります。

PE-BANKの拠点名拠点の住所
東京本社東京都港区高輪2丁目15番8号 グレイスビル泉岳寺前
横浜営業所神奈川県横浜市西区楠町1-3BLA横浜西口
北海道支店北海道札幌市中央区北一条西9丁目3番10号 松崎大通ビル4階
東北支店宮城県仙台市青葉区一番町1-1-8 青葉パークビル6階
中部支店愛知県名古屋市中区錦2丁目18番5号 白川第六ビル3階
関西支店大阪府大阪市中央区安土町1丁目8番15号 野村不動産大阪ビル9階
京都営業所京都府京都市南区吉祥院九条町39番地6 創栄吉祥院ビル3F
神戸営業所兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目5-9 フューチャービル3階302号室
岡山支店岡山県岡山市北区柳町1丁目1番1号 住友生命岡山ビル6階
広島支店広島県広島市中区八丁堀15番10号 セントラルビル6階
九州支店福岡県福岡市博多区御供所町1-1 西鉄祇園ビル9階
北九州営業所福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目8-1 AIMビル6階 COMPASS小倉

拠点は12ヶ所ですが、案件自体は全国各地にあります。

なので地方で常駐型の仕事をしたい人におすすめです。

 

メリット②:高単価の非公開案件が多い

PE-BANKでは通常公開されていない非公開案件を多く抱えていて、かつ高単価な案件が多いです。

そしてPE-BANKでは全体の9割前後が非公開案件となっているため、高単価案件で年収をアップしたい人におすすめです。

Webサイトには公開可能な案件しか掲載されていないので、非公開案件を紹介して欲しい場合は『無料エントリー』や『営業担当者との面談』が必要になります。

 

メリット③:案件数が5万件以上と業界トップクラス

PE-BANKは設立30年以上という歴史があり、案件数も5万件以上業界トップクラスを誇っています。

老舗なのでスタートアップ企業から大企業まで幅広い繋がりがあり、取引企業数は約1000社となっています。

そして非公開案件が多いため、希望条件にあった高単価案件が見つかりやすくなっています。

 

メリット④:手数料(マージン)が公開されていて安い

フリーランスエージェントが受け取る手数料は非公開のところが多いですが、PE-BANKでは公開しています。

そして非公開のところでもおよそ10〜25%と言われていますが、PE-BANKでは8〜12%と他と比べて安くなっています。

手数料に関しては後ほど詳しく解説します。

 

メリット⑤:福利厚生・健康サポートが充実している

後ほどご紹介しますが、PE-BANKでは福利厚生が充実しているだけでなく、健康診断補助やメンタルヘルスケアなど健康サポートも充実しています。

基本的にフリーランスには福利厚生がなく、病気や怪我で仕事が出来なくなったら収入も無くなるので、こういったサポートがあるのは非常に魅力的です。

これとは別にフリーランス向けの無料で入れる保険もあるので、よければこちらの記事も参考にしてみて下さい。

参考記事
入って損なし!フリーナンスの即日払いの評判やフリーランスを守る無料の保険を徹底解説!
【招待コードあり】フリーナンスの即日払いの評判やフリーランスを守る無料の保険を徹底解説!

続きを見る

 

メリット⑥:確定申告サポートがある

フリーランスにとって避けられないのが確定申告ですが、PE-BANKでは青色申告をフルサポートしています。

もし確定申告をしたことがない人は自力でやろうとするのはかなりハードルが高いので、ここで『LINE個別相談』や『税務セミナー』を活用させて貰いましょう。

 

PE-BANKのデメリット

デメリット

  • 未経験可の案件はほぼない
  • リモートワーク・副業向きの案件は少ない
  • 支払いサイトが長い

 

デメリット①:未経験可の案件はほぼない

これは他のフリーランスエージェントも同じですが、エージェントはスキルや希望条件にマッチした案件を探してきます。

しかしフリーランスエージェントで紹介可能な案件は実務経験2〜3年くらいが多いので、実務未経験だと紹介される案件はほとんどないかと思います(1年以上あれば紹介可能な案件も増えてくると思います)

とはいえ、登録して相談するのは無料なので、一旦登録して相談してみると色々とアドバイスして貰えるかも知れません。

その上で紹介して貰える案件がない場合は、まずクラウドソーシングで実績を作った方が良いかと思います。

あわせて読みたい
クラウドソーシングとは?仕事内容やメリット・デメリット・注意点を徹底解説【初心者の副業に最適!】
クラウドソーシングとは?仕事内容やメリット・デメリット・注意点を徹底解説【初心者の副業に最適!】

続きを見る

 

デメリット②:リモートワーク・副業向きの案件は少ない

PE-BANKは常駐型フリーランスを推奨していて、常駐型かつ週5日勤務の案件が多いためリモートワークや副業向きの案件は少なめです。

その割合は97.8%とほぼ常駐型と言えますが、逆に言えば安定して働きたい人には向いています。

ただ先ほども書いた通り案件数が膨大なので、とりあえず無料登録してエージェントに相談してみるといいでしょう。

 

デメリット③:支払いサイトが長い

支払いサイトに関しては後ほど解説しますが、仕事が始まってから入金されるまでの期間が他のフリーランスエージェントと比較して長めです。

なので最初はなかなか入金されないと感じるかも知れませんが、続けていれば気にならなくなるでしょう。

ただし最初にお金があまりない状態で始めると最初の入金までに資金がショートする可能性があるので、ご利用は計画的に。

\ 登録料・利用料無料! /

PE-BANKで無料登録する

業界トップクラスの案件数!

 

PE-BANKの料金・手数料(マージン)は?

ここで気になるのが利用料についてですが、利用料は無料となります

なぜ無料で利用できるのかというと、利用者の収入はクライアントの発注額から手数料を引かれた金額となるので、その手数料がPE-BANKの利益となります

アパート探しの仲介手数料のようなものですね。

案件の報酬額から手数料が引かれるのは、他のフリーランスエージェントやクラウドソーシングでも同じです。

もし手数料が引かれるのが嫌であれば、自分で直接クライアントに営業するしかありません。

そしてその手数料の金額や割合については非公開にしているところが多いですが、PE-BANKでは公開しています。

そして手数料の詳細はこちらになります。

報酬受取回数PE-BANKの手数料
1〜12回12%
13~24回10%
25回~8%

これを見れば分かりますが、PE-BANKを利用すればするほど手数料が安くなります。

他のフリーランスエージェントの手数料は非公開が多いですが、およそ10%〜25%くらいと言われているので、初めての利用でもかなり安いことが分かります。

 

PE-BANKの支払いサイトについて

支払いサイトとは『締め日から報酬が入金される支払い日までの期間のこと』になります。

ここを知っておかないとキャッシュフローで苦しむ可能性があるので、しっかり押さえておきましょう。

PE-BANKの支払いサイト

  • 支払いサイトは40日
  • 締め日は月末締め
  • 支払い日は翌々月の10日

PE-BANKの支払いサイトは40日と、他のフリーランスエージェントと比較して長めとなっています。

例で見てみましょう。

業務開始4月1日業務開始0日目
締め日4月30日(月末)業務開始から29日
入金日6月10日業務開始から70日

このように支払いサイトの日数は、業務開始から入金されるまでの期間ではないのでご注意下さい。

 

PE-BANKの福利厚生一覧

PE-BANKの福利厚生は非常に充実しているので、その一覧をご紹介します(横スクロールできます)

ジャンルメニュー名内容
ビジネス報酬早払いサービス通常より早く報酬の受け取りが可能になる
支払いサービスが選択可能。
LICENSE ONLINE開発・デザイン・グループウェア等の
各種ソフトウェアのライセンスが割引購入可能。
エンジニア紹介奨励金制度知り合いをご紹介後、所定の就業実績で
100,000円の奨励金を贈呈。
有名チェアの購入割引世界最大オフィス家具メーカーSteelacaseの
エルゴノミクスチェアを最大47%OFFで購入可能。
各種イベント(コミュニティ)年に2回全国範囲での大型イベントが開催。
その他、所属エンジニア主催の勉強会や研究会、
また全国各拠点で交流会も随時開催。
ライフスタイルレジャー補助金全国の様々なレジャーにかかる費用を
10,000円まで補助。
ニチイライフ家事・育児・
自費介護サービス
家事代行から介護・子育てサポートなどを
割引価格で利用可能。
アパマンショップ仲介
手数料割引
全国のアパマンショップのお部屋探しサービスで、
仲介手数料50%OFFで利用可能。
smetaフリーランスの
与信サービス
フリーランスが入居審査に落ちることを
解消できるサービス。
O-net 結婚相手紹介
サービス入会費割引
結婚相手紹介サービスの入会時支払金額を
11,000円OFFで利用可能。
ニッセン・オンラインショップ
割引
ニッセンが運営するオンラインショップで
5,000円以上の買い物をすると10%OFFで利用可能。
シャディ・ギフトモール割引シャディが運営するシャディギフトモールが
12%OFFで利用可能。
遺伝子解析キットの割引購入ジーンクエストの遺伝子解析キット通常29,800円が
12,800円で購入可能。
yoggy air 2週間無料お試しスタジオ・ヨギーのオンラインヨガサービスが
2週間無料でお試し可能。
おそうじ革命利用割引おそうじ革命が提供するハウスクリーニングを
10%OFFで利用可能。
家事代行サービス利用割引家事代行サービスの定額プランが
通常金額の5%OFFで利用可能。
介護サポート介護セミナーの開催やハンドブックを提供。
ファイナンスPe-BANK VISAカードITフリーランス専用クレジットカードに
申請可能。
PE共済会所得補償を中心に幅広い保障を提供。
Makeleaps見積・
請求サービス利用割引
MakeLeapsの見積・請求業務管理の
クラウドサービスが20%割引で利用可能。
ツカエル見積・
請求書オンラインが6ヶ月無料
ツカエル見積・請求書オンラインが
6ヶ月無料でお試し可能。
ツカエル青色申告無償、
または割引利用
ツカエル青色申告を無料、
または割引で利用可能。
個人事業税アンケートサポート都道府県税事務所から事業内容に関する
アンケートを作成するサポート。
ヘルスケア定期健康診断サポート定期健康診断、成人病(生活習慣病)検診、
人間ドックの上限20,000円まで補助金支給、
郵送型検査キット「おうちでドック」を無料利用可能。
フィットネスクラブ補助金フィットネスクラブの利用上限10,000円を補助。
メンタルヘルスケア電話・メール・対面・オンラインによる
無料カウンセリング。
インフルエンザ予防接種補助金インフルエンザ予防接種の費用を
実費負担分上限1,500円まで補助。

もしPE-BANKを利用するなら、福利厚生を利用しない手はありませんね。

 

おすすめのフリーランスエージェント比較一覧表

フリーランスエージェントにはそれぞれ特徴があり、

  • 職種
  • 稼動日数
  • 対応エリア
  • 支払いサイト
  • 福利厚生の有無
  • マージン率(手数料)
  • リモートワーク案件の割合

など、自分に合ったフリーランスエージェントを見つけることが重要です。

ここで他のフリーランスエージェントとの比較表を見てみましょう。

順番はランキング順というわけではなく、特に意味はありません。

エージェント名レバテックフリーランスMidworks
PE-BANK

ITプロパートナーズ

フォスターフリーランス

TechStock

クラウドテック

ココナラエージェント

エクストリームフリーランス

エンジニアルート

レバテッククリエイター

FREE-DA

フューチャリズム

ポテパンフリーランス

テックビズフリーランス

エンジニアファクトリー
主な職種エンジニアエンジニアエンジニアエンジニア
デザイナー
ディレクター
エンジニア
PM・PMO
エンジニア
ITコンサルPM・PMO
エンジニア
デザイナー
マーケター
エンジニア
デザイナー
マーケター
エンジニア
ゲーム系クリエイター
Webディレクター
エンジニア
デザイナー
プログラマー
デザイナー
ディレクター
エンジニア
デザイナー
エンジニア
プログラマー
エンジニアエンジニアエンジニア
特徴登録者数No1
業界認知度No1
取引社数5,000社以上
正社員並みの手厚い保障
報酬保障サービスあり
80%以上が非公開案件
34年の実績
案件数業界トップクラス
確定申告サポートあり
週2〜3日OKが豊富
リモート案件が豊富
スタートアップ・ベンチャー案件多数
25年の実績
最短3日で就業可能
常時5,000件超の案件を保有
18年の実績
直請け高単価案件が豊富
ITコンサル・PMO案件あり
クラウドワークスが運営
リモート案件数業界トップクラス
登録社数72万社
2023年1月サービス開始
ココナラの評価とデータを連携可能
職種に『人事』あり
人材事業で15年の実績
ゲーム系案件が豊富
平均年収897万円
15年の実績
就業平均期間が25ヶ月と安定
税理士紹介サービスあり
18年の実績
案件数業界トップクラス
Web系・ゲーム系が豊富
月末締め翌日払い
ゲーム/Webサービス/金融などのジャンルに強い
最短7日で就業可能
利用者の85%以上が収入アップ
最高月収120万円
登録エンジニア7000名以上
実務経験1〜2年から
OKな案件がある
税理士やFPのサポートあり
コンサルタント全員が独立経験あり
案件継続率97%以上
確定申告など税務代行無料
20代〜50代までサポート
実務経験1年以上で案件紹介可能
再受注率93%で案件が途切れにくい
リモート案件全体の75%以上増加中少なめ豊富あり少なめ全体の97%以上あり全体の79.8%あり全体の71%少なめ少なめあり少なめ少なめ
主な対応地域東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・京都・兵庫・京都・福岡・長崎・熊本・大分東京周辺、大阪周辺東京・横浜・札幌・仙台・名古屋・京都・大阪・岡山・広島・福岡ほぼ東京首都圏・関東地方東京・北海道・愛知・大阪・福岡全国調査中ほぼ東京東京・神奈川・千葉・埼玉ほぼ東京東京・神奈川・千葉・埼玉東京・神奈川・千葉・埼玉ほぼ東京東京・北海道・宮城・愛知・石川・大阪・岡山・広島・福岡関東・関西(特に東京・大阪)
稼働日数週5日が中心
(週4日もあり)
週2〜3日OKあり週5日が中心週2〜3日OKあり週5日が中心週5日が中心週3〜4日が多い調査中週5日が中心週5日が中心週4日からが多い週5日が中心週5日が中心週5日が中心週5日が中心週5日が中心
福利厚生充実充実充実充実あり充実充実なし
(2023年2月1日現在)
なし
(2023年2月1日現在)
なし
(2023年2月1日現在)
充実ありなし
(2023年2月1日現在)
なし
(2023年2月1日現在)
ありなし
(2023年2月1日現在)
マージン率非公開非公開公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開
支払いサイト15日20日40日35日30日15日15日15日30日30日15日1日15日30日または45日20日不明
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
評判・口コミ詳細記事詳細記事詳細記事詳細記事詳細記事詳細記事詳細記事詳細記事詳細記事詳細記事詳細記事詳細記事詳細記事詳細記事詳細記事詳細記事

この比較一覧表を含め、フリーランスエージェントの選び方やそれぞれの特徴など、以下の記事にまとめているので参考にしてみて下さい。

フリーランスエージェントおすすめ16選を徹底比較【失敗しない選び方も解説】
フリーランスエージェントおすすめ16選を徹底比較【失敗しない選び方も解説】

続きを見る

 

PE-BANKがおすすめな人・おすすめしない人

PE-BANKがおすすめな人・おすすめしない人をまとめてみます。

ただしおすすめしない人に該当していても登録して相談するのは無料なので、とりあえず登録しておいた方が理想の案件に出会う確率は上がります。

 

PE-BANKがおすすめな人

PE-BANKがおすすめな人

  • 常駐型で安定して働きたい
  • 高単価案件が欲しい
  • 地方で働きたい
  • 充実した福利厚生を利用したい
  • あまり手数料を引かれたくない

 

PE-BANKをおすすめしない人

PE-BANKをおすすめしない人

  • リモートワーク・副業がしたい
  • 週2〜4日などの案件が欲しい
  • 未経験・実務経験が少ない

\ 登録料・利用料無料! /

PE-BANKで無料登録する

業界トップクラスの案件数!

 

PE-BANKの無料登録方法と利用方法

無料登録方法と利用方法は以下の手順で進めます。

無料登録方法と利用方法の流れ

  • 公式サイトから無料登録をする
  • 会社説明・個別面談
  • 案件紹介
  • 取引先企業と打ち合わせ・合意
  • 契約手続き・仕事開始・案件参画後のフォロー

エージェントは①や②を元に希望条件にマッチした案件を紹介してくれるので、ここは気合い入れていきましょう🔥

まずは公式サイトにアクセスしましょう。

PE-BANK公式サイト

 

手順①:公式サイトから無料登録をする

まずは公式サイトのお申し込みフォーム(エントリーフォーム)から無料登録をします。

入力内容は『名前・メールアドレス・お住まいのエリア』その他スキルや希望条件となります。

希望条件などは任意になりますが、出来るだけ詳細に記入しておくといいでしょう。

もし今すぐ思い付かなければ後でもいいので、一旦登録しておきましょう(1分で終わります)

 

手順②:会社説明・個別面談

無料登録が終わったらPE-BANKの担当者から連絡が来てから個別面談が行われます。

個別面談の内容はPE-BANKの会社説明のあと、ヒアリングでスキル・業務経験・希望条件などを伝えます。

ここでしっかりと希望条件などを伝えないとエージェントも条件にマッチした案件を紹介できないので、正確に伝えましょう。

個別面談はオンラインでも可能です

 

手順③:案件紹介

個別面談が終わったらエージェントが営業代行を開始します。

条件にマッチした案件があればすぐに紹介してくれますし、無ければ新規営業で案件を獲得してくれます。

 

手順④:取引先企業と打ち合わせ・合意

紹介された案件で希望するものがあれば、取引先企業との打ち合わせが行われます。

報酬や希望条件など全ての契約条件を公開された上で『自分・取引先企業・PE-BANK』の三者が合意した上で契約となります。

企業との面談の対策やサポートなどもしてくれます。

 

手順⑤:契約手続き・仕事開始・案件参画後のフォロー

あとは契約手続きが完了したら仕事が開始されます。

案件が開始されてからも定期的に仕事状況を伺われるので、何かあれば遠慮なく相談しましょう。

そして案件が終わる1ヶ月ほど前から次の案件を紹介してくれるため、仕事が途切れるという心配もありません。

 

案件獲得先はなるべく増やして効率よく探す

フリーランスが案件を探すための営業方法は主に以下になります。

営業方法

  • クラウドソーシング
  • フリーランスエージェント
  • 制作会社
  • 知人・友人
  • SNS
  • エンド営業(直営業)
  • 飛び込み営業

Web系エンジニアの場合、王道なのは最初の3つかと思いますが、制作会社への営業などは営業未経験だとハードルが高いかと思います。

そこで残りの『クラウドソーシング』と『フリーランスエージェント』ですが、特に有名なクラウドソーシングは人が多く案件の争奪戦のようになっています。

なので案件の選択肢を増やすためにもこの2種類はなるべく多く登録しておき、最低でもプロフィールはしっかり書いておきましょう。

さらにスキル出品やスカウト機能などがあればしっかりと『スキル・実務経験・希望条件』を書いておけば、こちらから応募しなくても仕事を依頼されることもあります。

『クラウドソーシング』や『フリーランスエージェント』は案件に対して手数料が発生するだけで登録や応募自体は無料なので、なるべく多く登録してお宝案件を見逃さないようにしましょう。

また60社以上のフリーランスエージェントが掲載している案件をまとめて検索できるサービス『フリーランススタート』も便利なので、こちらも登録しておくといいでしょう。

 

【即日払い対応】フリーランスが無料で入れる損害賠償保険『フリーナンス

ここで全フリーランスにおすすめしたいサービスがあります。

それが、無料で入れる損害賠償保険『フリーナンスです。

フリーランスは会社に属していないので、トラブルがあった時には会社に守られることはありません。

もしクライアントに損害を与えてしまった場合、損害賠償を求められる事もあり得ます。

そしてその額が10万円や20万円くらいなら自腹で何とかなるかも知れませんが、数百万円〜数千万円になったとしたら・・・

しかし、フリーナンスに登録していれば無料で損害賠償保険(最高5000万円)に入ることが出来ます。

無料って怪しくない?

と思うかも知れませんが、即日払いの手数料や有料のサービスもあり、それらで商売が成り立っています。

詳しくは以下の記事を参照下さい。

 

まとめ:PE-BANKは地方で安定して働きたい人に最適!

最後にPE-BANKについてまとめます。

PE-BANKまとめ

  • 案件数が業界トップクラス
  • 地方案件が豊富
  • 高単価&非公開案件が多い
  • 手数料(マージン)が安い
  • 福利厚生が充実している
  • 支払いサイトが長い
  • 未経験向けの案件は少ない
  • ほぼ常駐型&週5日勤務なので、リモートワーク・副業向きではない

この記事を読んで少しでも気になった人は、とりあえず無料会員登録をしてみるといいと思います。

以上になります。

\ 登録料・利用料無料! /

PE-BANKで無料登録する

業界トップクラスの案件数!

-フリーランスエージェント, 副業・案件獲得