エンジニアが案件を探す方法の1つがフリーランスエージェントの利用ですが、今回はココナラエージェントについて解説していきます。
フリーランスエージェントを利用すれば、営業せずに安定して稼ぐことが可能です。
口コミや評判、メリット・デメリットについてもまとめているので、この記事を読めばココナラエージェントが自分に向いているかどうかが分かると思います。
この記事がおすすめな人
- ココナラエージェントがどんなサービスなのか知りたい
- ココナラエージェントの評判・口コミを知りたい
- ココナラエージェントのメリット・デメリットを知りたい
- ココナラの運営会社が始めたフリーランスエージェント
- ITエンジニア・デザイナーを中心にフリーランス需要が高い職種に特化
- ココナラと評価を連携するので、ココナラでの販売促進も期待できる
- 支払いサイトが業界最短クラス
- サービス開始して間もないので情報が少ない
フリーランスエージェントの詳しい情報は以下の記事を参照下さい。
フリーランスエージェントとは?サービス内容やメリット・デメリット・注意点や利用のコツを徹底解説
続きを見る
ココナラエージェントとは?
ココナラエージェントは、クラウドソーシングで有名なココナラを運営している『株式会社ココナラ』が2023年1月から始めたフリーランスエージェントになります。
ココナラはクラウドソーシングとして知られていますが、自分のスキルを販売する出品形式がメインなのでスキルマーケットと言った方がいいかも知れません(公式サイトでは『No1スキルマーケット』と書いてあります)
ココナラの詳しい情報は以下の記事を参照下さい。
ココナラの評判・口コミ・注意点・手数料など徹底解説【副業未経験・初心者向き!】
続きを見る
『ココナラ』と『ココナラエージェント』の違い
『ココナラ』と『ココナラエージェント』の違いはこちらです。
- ココナラ → クラウドソーシング
- ココナラエージェント → フリーランスエージェント
そして『クラウドソーシング』と『フリーランスエージェント』の大きな違いはこちらです。
- クラウドソーシング → 自分から案件に応募
- フリーランスエージェント → エージェントが案件を紹介してくれる
ココナラは他のクラウドソーシングよりスキル出品が多いので、自分から案件に応募するタイプは少ないですが、2つの大きな違いは上記の通りです。
クラウドソーシングとフリーランスエージェントの詳しい解説は、以下の記事を参照下さい。
クラウドソーシングとは?仕事内容やメリット・デメリット・注意点を徹底解説【初心者の副業に最適!】
続きを見る
フリーランスエージェントとは?サービス内容やメリット・デメリット・注意点や利用のコツを徹底解説
続きを見る
ココナラエージェントの評判・口コミ
まずはTwitterから集めた口コミをご紹介しますが、まだサービスが始まって間もないので、あまり数はありませんでした。
知らなかったので登録してみた
ココナラエージェントってのがあるみたい。
企業から直接案件がもらえたりもして高単価なものが多いみたい。無料で登録もできるしとりあえず登録しない手はないですね。やれることはどんどんやろ〜https://t.co/qyHHnooUeD— 妹尾優汰 (@seochan888) January 31, 2023
ココナラエージェント知らんかった! https://t.co/jgWKGL0Jwa
— GuruguruKensaku (@GuruguruKensaku) January 24, 2023
ココナラエージェントに登録しました。
— レイ 動画編集 (@0chennel) January 30, 2023
このように『知らなかったから登録してみた』という口コミがいくつかありました。
とても良いサービスになりそう
ココナラが新しいサービスの提供を発表しましたね👀
エージェントかぁ👀より深いマッチングになりますね
エージェントのサポート次第では
フリーランスにはとても有難いサービスですね#ココナラhttps://t.co/E0cGaaAhh8— まぶしゃいん|ココナラノウハウを発信するデザイナー|mavshine (@mavshine1) November 16, 2022
職種に『人事』があるのが面白い
ココナラエージェントさんは対象が6職種でその中に「人事」が入っているのが面白いですね。
事業やサービスのグロースに人事の動きはもはや欠かせないっていうことの表れだと思います。
ココナラ、月次案件に人材紹介 競合優位性はどこに https://t.co/LmhxI0eDJX
— よしだ|XTalentで転職支援&DEI推進 (@yoshida_penguin) November 18, 2022
ココナラエージェントのメリット
メリット
ITエンジニア・デザイナー中心にフリーランス需要が高い職種に特化
ココナラの評価とデータを連携できる
支払いサイトが業界最短クラス
メリット①:ITエンジニア・デザイナー中心にフリーランス需要が高い職種に特化
ココナラエージェントはITエンジニアとデザイナーを中心に、フリーランス需要が高い職種に特化しています。
具体的には以下の職種になります。
ココナラエージェントが特化している職種
- ITエンジニア
- デザイナー
- データサイエンティスト
- プロダクトマネージャー
- マーケター
- 人事
自分が欲している職種があるなら、迷わず登録しましょう。
メリット②:ココナラの評価とデータを連携できる
これは他のフリーランスエージェントと大きく異なるメリットですが、ココナラエージェントでの企業からの評価はココナラに連携されます。
つまりココナラエージェントで良い評価を得られればココナラでの評価も上がるので、ココナラでの案件獲得もしやすくなります。
ココナラエージェントでの案件は月次稼働が多いですが、ココナラは逆に単発案件が多いので、長期・短期の両方から案件を獲得しやすくなるということになります。
メリット③:支払いサイトが業界最短クラス
これは後ほど解説しますが、入金までの期間が業界最短クラスとなっています。
フリーランスはキャッシュフローが超重要なので、支払いが早いのは大きなメリットとなります。
ココナラエージェントのデメリット
デメリット
- 未経験可の案件はほぼない
- サービス開始して間もないので情報が少ない
- 福利厚生がない
これは他のフリーランスエージェントも同じですが、エージェントはスキルや希望条件にマッチした案件を探してきます。 しかしフリーランスエージェントで紹介可能な案件は実務経験2〜3年くらいが多いので、実務未経験だと紹介される案件はほとんどないかと思います(1年以上あれば紹介可能な案件も増えてくると思います) とはいえ、登録して相談するのは無料なので、一旦登録して相談してみると色々とアドバイスして貰えるかも知れません。 その上で紹介して貰える案件がない場合は、まずクラウドソーシングで実績を作った方が良いかと思います。 クラウドソーシングについては以下の記事を参照下さい。 続きを見るデメリット①:未経験可の案件はほぼない
クラウドソーシングとは?仕事内容やメリット・デメリット・注意点を徹底解説【初心者の副業に最適!】
デメリット②:サービス開始して間もないので情報が少ない
ココナラエージェントは2023年1月から始まったサービスなので、まだ口コミや評判など、情報が少ないことがデメリットになります。
ただココナラという超有名なサービスが運営しているサービスなので、知名度に関しては十分かと思います(ココナラの登録社数は2万以上、年間取引マッチング数は100億円以上です)
デメリット③:福利厚生がない
他のフリーランスエージェントではフリーランスでも正社員並みの福利厚生を受けられるところもありますが、ココナラエージェントでは一切ありません(2023年2月1日現在)
もし福利厚生を受けたい場合は、他のフリーランスエージェントも参考にしてみましょう。
フリーランスエージェントはこちらの記事にまとめてあります。
フリーランスWeb系エンジニア・デザイナーの案件獲得・営業におすすめのサービスまとめ
続きを見る
ココナラエージェントの料金・手数料(マージン)は?
ここで気になるのが利用料についてですが、利用料は無料となります。
なぜ無料で利用できるのかというと、利用者の収入はクライアントの発注額から手数料を引かれた金額となるので、その手数料がココナラエージェントの利益となります。
アパート探しの仲介手数料のようなものですね。
案件の報酬額から手数料が引かれるのは、他のフリーランスエージェントやクラウドソーシングでも同じです。
もし手数料が引かれるのが嫌であれば、自分で直接クライアントに営業するしかありません。
そしてその手数料の金額や割合については非公開となっています。
非公開の主な理由は『案件の内容や営業担当者によって手数料(マージン率)が変動するから』となります。
ただし、およそ10%〜25%くらいと言われています。
ココナラエージェントの支払いサイトについて
支払いサイトとは『締め日から報酬が入金される支払い日までの期間のこと』になります。
ここを知っておかないとキャッシュフローで苦しむ可能性があるので、しっかり押さえておきましょう。
ココナラエージェントの支払いサイト
- 支払いサイトは15日
- 締め日は月末締め
- 支払い日は翌月の15日
ココナラエージェントの支払いサイトは15日と業界最短クラスとなっています(例えばITプロパートナーズは35日)
例で見てみましょう。
業務開始 | 4月1日 | 業務開始0日目 |
締め日 | 4月30日(月末) | 業務開始から29日 |
入金日 | 5月15日 | 業務開始から45日 |
このように支払いサイトの日数は、業務開始から入金されるまでの期間ではないのでご注意下さい。
おすすめのフリーランスエージェント比較一覧表
フリーランスエージェントにはそれぞれ特徴があり、
- 職種
- 稼動日数
- 対応エリア
- 支払いサイト
- 福利厚生の有無
- マージン率(手数料)
- リモートワーク案件の割合
など、自分に合ったフリーランスエージェントを見つけることが重要です。
ここで他のフリーランスエージェントとの比較表を見てみましょう。
順番はランキング順というわけではなく、特に意味はありません。
エージェント名 | レバテックフリーランス | Midworks | PE-BANK | クラウドテック | HiPro Tech | ココナラエージェント | ポテパンフリーランス |
主な職種 | エンジニア | エンジニア | エンジニア | エンジニア デザイナー マーケター | エンジニア | エンジニア デザイナー マーケター | エンジニア |
特徴 | 登録者数No1 業界認知度No1 取引社数5,000社以上 | 正社員並みの手厚い保障 報酬保障サービスあり 80%以上が非公開案件 | 34年の実績 案件数業界トップクラス 確定申告サポートあり | クラウドワークスが運営 リモート案件数業界トップクラス 登録社数72万社 | IT・テクノロジー領域に特化 高単価案件が豊富 平均10%報酬アップ | 2023年1月サービス開始 ココナラの評価とデータを連携可能 職種に『人事』あり | 登録エンジニア7000名以上 実務経験1〜2年から OKな案件がある 税理士やFPのサポートあり |
リモート案件 | 全体の75%以上 | 増加中 | 少なめ | 全体の97%以上 | 全体の84% | あり | あり |
主な対応地域 | 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・京都・兵庫・京都・福岡・長崎・熊本・大分 | 東京周辺、大阪周辺 | 東京・横浜・札幌・仙台・名古屋・京都・大阪・岡山・広島・福岡 | 全国 | ほぼ東京 | 調査中 | ほぼ東京 |
稼働日数 | 週5日が中心 (週4日もあり) | 週2〜3日OKあり | 週5日が中心 | 週3〜4日が多い | 週3日案件もあり | 調査中 | 週5日が中心 |
福利厚生 | 充実 | 充実 | 充実 | 充実 | なし (2023年6月24日現在) | なし (2023年2月1日現在) | なし (2023年2月1日現在) |
マージン率 | 非公開 | 非公開 | 公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 |
支払いサイト | 15日 | 20日 | 40日 | 15日 | 月末締めの 翌月末払い | 15日 | 30日または45日 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
評判・口コミ | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 |
この比較一覧表を含め、フリーランスエージェントの選び方やそれぞれの特徴など、以下の記事にまとめているので参考にしてみて下さい。
フリーランスエージェントおすすめ7選を徹底比較【失敗しない選び方も解説】
続きを見る
ココナラエージェントがおすすめな人・おすすめしない人
ココナラエージェントがおすすめな人・おすすめしない人をまとめてみます。
ただしおすすめしない人に該当していても登録して相談するのは無料なので、とりあえず登録しておいた方が理想の案件に出会う確率は上がります。
ココナラエージェントがおすすめな人
ココナラエージェントがおすすめな人
- ココナラエージェントが特化している職種に当てはまっている
- 営業したくない
- 高単価案件がいい・年収アップしたい
- 実務経験が3年以上ある
- ココナラを利用している
- 早く入金して欲しい
なんと言ってもココナラを利用している人なら評価が連携されるのでおすすめです。
ココナラエージェントをおすすめしない人
ココナラエージェントをおすすめしない人
- 未経験・実務経験が少ない
- 福利厚生を利用したい
- もっと評判や口コミを見て判断したい
フリーランスエージェントは複数同時に利用しても問題ないので、おすすめしないに該当していてもなるべく登録しておいた方がいいかと思います。
ココナラエージェントの利用方法
ココナラエージェント利用の流れについてまとめます。
ココナラエージェント利用の流れ
- 公式サイトから無料会員登録をする
- 案件紹介
- 企業面談
- 契約・業務開始
まずは公式サイトから無料会員登録しましょう。
その後は登録したスキル・希望条件などにマッチした案件をエージェントが探してきて、紹介してくれます。
そして応募したい案件があればその企業と面談をして、双方の合意が得られれば契約→業務開始となります。
業務が始まった後もエージェントが定期的にフォローやサポートをしてくれるので、何か困ったことや不明点があれば遠慮なく相談してみましょう。
案件獲得先はなるべく増やして効率よく探す
フリーランスが案件を探すための営業方法は主に以下になります。
営業方法
- クラウドソーシング
- フリーランスエージェント
- 制作会社
- 知人・友人
- SNS
- エンド営業(直営業)
- 飛び込み営業
Web系エンジニアの場合、王道なのは最初の3つかと思いますが、制作会社への営業などは営業未経験だとハードルが高いかと思います。
そこで残りの『クラウドソーシング』と『フリーランスエージェント』ですが、特に有名なクラウドソーシングは人が多く案件の争奪戦のようになっています。
なので案件の選択肢を増やすためにもこの2種類はなるべく多く登録しておき、最低でもプロフィールはしっかり書いておきましょう。
さらにスキル出品やスカウト機能などがあればしっかりと『スキル・実務経験・希望条件』を書いておけば、こちらから応募しなくても仕事を依頼されることもあります。
『クラウドソーシング』や『フリーランスエージェント』は案件に対して手数料が発生するだけで登録や応募自体は無料なので、なるべく多く登録してお宝案件を見逃さないようにしましょう。
案件獲得におすすめのサービスは以下の記事を参照下さい。
続きを見るフリーランスWeb系エンジニア・デザイナーの案件獲得・営業におすすめのサービスまとめ
また60社以上のフリーランスエージェントが掲載している案件をまとめて検索できるサービス『フリーランススタート』も便利なので、こちらも登録しておくといいでしょう。
ここで全フリーランスにおすすめしたいサービスがあります。 それが、無料で入れる損害賠償保険『フリーナンス』です。 フリーランスは会社に属していないので、トラブルがあった時には会社に守られることはありません。 もしクライアントに損害を与えてしまった場合、損害賠償を求められる事もあり得ます。 そしてその額が10万円や20万円くらいなら自腹で何とかなるかも知れませんが、数百万円〜数千万円になったとしたら・・・ しかし、フリーナンスに登録していれば無料で損害賠償保険(最高5000万円)に入ることが出来ます。【即日払い対応】フリーランスが無料で入れる損害賠償保険『フリーナンス』
と思うかも知れませんが、即日払いの手数料や有料のサービスもあり、それらで商売が成り立っています。
詳しくは以下の記事を参照下さい(1,000円貰える招待コード付き)
続きを見るフリーナンスの評判や無料保険の理由を解説【招待コードあり】
まとめ:ココナラエージェントはココナラ発のフリーランスエージェント!
最後にココナラエージェントについてまとめます。
ココナラエージェントまとめ
- ココナラの運営会社が始めたフリーランスエージェント
- ITエンジニア・デザイナーを中心にフリーランス需要が高い職種に特化
- ココナラと評価を連携するので、ココナラでの販売促進も期待できる
- 支払いサイトが業界最短クラス
- サービス開始して間もないので情報が少ない
この記事を読んで少しでも気になった人は、とりあえず無料会員登録をしてみるといいと思います。
以上になります。